非公開ユーザー
放送・出版・マスコミ|社内情報システム(その他)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
AWSのLBサービスとして高い安定性と多くの機能を有する
ロードバランサーで利用
良いポイント
AWSの利用者がLBを構築する場合には基本的にこのElastic Load Balancing一択となる。
証明書と紐づけてのhttps接続を実現することや、ヘルスチェックと紐づけての分散など基本機能は当然保有している。その他さまざまな機能があるが比重を指定した割合で分散させてのABテストなど様々な要件を満たすことができる。
改善してほしいポイント
機能改善の恩恵を受けるためには情報収集や設定・構成の見直しなどは定期的に行う必要がある。
Classic Load BalancerからApplication Load Balancerへの移行では苦労した。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
冗長構成による可用性の向上や障害発生時のsorry pageの表示など顧客との間でのコミュニケーション改善。
続きを開く