enjoy.CRMⅢの製品情報(特徴・導入事例)
enjoy.CRMⅢとは
これからのコンタクトセンターの「カタチ」がここに! ChatGPTや音声認識と連携したクラウドコンタクトセンター向けCRM
「enjoy.CRMⅢ」はすべての顧客接点を総合的に管理できるコンタクトセンター向けのCRMソリューションです。enjoy.CRMⅢと様々なソリューションを連携することで、センターの業務・運用改善ができるだけでなく、全社での情報活用が可能です。
ChatGPTを初めとする生成系AI・Microsoft Azure OpenAI Serviceや音声認識と組み合わせることで、コンタクトセンター業務が革新的に改善できます。
enjoy.CRMⅢの画像・関連イメージ
ITreviewによるenjoy.CRMⅢ紹介
enjoy.CRMⅢとは、株式会社OKIソフトウェアが提供しているコールセンターシステム、CRMツール製品。レビュー件数は0件のため、現在レビューを募集中です。
enjoy.CRMⅢの満足度、評価について
| バッジ | 満足度 | 大企業 | 中堅企業 | 中小企業 |
|---|---|---|---|---|
| - | - | - | - | - |
| レーダーチャート | 価格 | 使いやすさ | サポート品質 | 導入のしやすさ | 機能への満足度 | 管理のしやすさ |
|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
- | - | - | - | - | - |
※ 2025年10月30日時点の集計結果です
enjoy.CRMⅢの機能一覧
enjoy.CRMⅢは、コールセンターシステムの製品として、以下の機能を搭載しています。
-
CRMの機能
応対相手の顧客情報を参照できるほか、コールセンターに寄せられた情報を応対記録として入力・管理できる。電話、メール、FAX、チャット、LINEなどの複数経路からの問い合わせでも一元的に入力・管理できる。また、オペレーターの応対支援として、トークスクリプト、回答用テンプレート文、社内確認用チャット、タスク管理などが行える
-
FAQの機能
顧客がWeb上やアプリ内の「よくある質問」で回答を探すことで疑問を自己解決できるようにする。オペレーターは、顧客からの質問にどう回答すればよいか、回答例を参照することができる
enjoy.CRMⅢは、CRMツールの製品として、以下の機能を搭載しています。
-
顧客の基本情報管理
個人の顧客の場合は氏名、住所、電話番号、性別、年齢など、法人の顧客の場合は会社名、部署、所在地、連絡先、担当者などの基本的な情報を登録・管理する
-
見込み客管理
コールセンターへの問い合わせ、セミナーや展示会の来場者情報など、見込み(潜在)顧客管理を管理する
-
登録情報の名寄せ
既存の顧客情報に重複がないか名寄せを行い、顧客情報を重複なく管理する
-
問い合わせ管理
顧客からの問い合わせ内容をカテゴリーや重要度、期限などに分類し、顧客情報と結びつけて管理する
-
取引履歴/契約管理
顧客ごとの取引履歴や製品・サービスに関する有償/無償の保守契約情報、および契約内容に応じた対応数・時間を管理する
-
ダッシュボード
各担当者の視点から顧客情報を可視化するダッシュボード
-
データ分析
顧客を基点にさまざまな活動内容や売上などを分析する
-
受付対応の支援
電話やFAX、メールなどの通信インフラと連携し、顧客情報を把握しながら応対する
-
二次対応支援
二次対応が必要な場合に、その担当者(保守サービス部門の担当者など)にエスカレーションする
-
セルフサポートの強化
チャットやFAQなどにより顧客自身による問題解決をサポートする
-
保守サービス管理
コールセンターの問い合わせから発生した保守サービス活動の内容や進捗を管理する
- 製品名
- enjoy.CRMⅢ
- 製品Webサイト
- https://www.oki-osk.jp/product/crm/
-
- 企業名
- 株式会社OKIソフトウェア
-
ITreviewに参加しよう!