非公開ユーザー
その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
負荷が低い。クラウド管理が導入しやすい
セキュリティソフトで利用
良いポイント
20年間使用していたSymantecからの乗り換えであるが、明らかにシステムに対する負荷が低い。つい最近EMOTETを発動させてしまった従業員がいたが、これに対する防御も即座に動作した。
また、クラウド管理オプションの導入も容易だった。詳細な導入マニュアルが準備されていて、ほぼその通りに作業すればよい。
つい先日大規模な更新があり、管理サーバーの変更が必要になったが、これも詳細な移行マニュアルが準備されていたので短時間で移行が完了した。
定義ファイルやエンジンの更新などは自動で行われるため、インシデント対応とライセンス管理以外に普段の業務が無いのは楽でいい。
改善してほしいポイント
管理ツールであるESET Protect Cloudにて、管理ツール内の用語がわかりにくいのが難。また通知の編集をする際にデフォルトのタイムゾーンが「日本標準時」になっていないため都度指定し直すのが地味に面倒くさい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・乗り換え後、幸か不幸か直ちに動作する機会があったが、次々にメールでやってくるEMOTETをすべて検知・削除してくれるのは助かった。
課題に貢献した機能・ポイント
・メールの文面も日本語かつ素人の従業員に理解しやすい書き方だったため、マルウェアが削除されたことをすぐ理解してもらえたのは管理者として地味に助かった。