ESET Endpoint Protectionの評判を全224件のユーザーレビュー・口コミで紹介
検索

注目の検索ワード

GRATICA Cube PDF Citrix Receiver Salesforce PDF編集 WEB会議 VPN Kintone 株式会社ラクス
レビューを探す

注目の会社

ウイングアーク1st株式会社 エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 SBヒューマンキャピタル株式会社 株式会社ネオキャリア ベルフェイス株式会社 株式会社アーキテクト トゥルージオ株式会社 エムオーテックス株式会社 株式会社ファンタス
課題から探す
人気のカテゴリー
レビューを書く
ご利用ガイド
ITreview ブログ
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
お問い合わせ
課題一覧
カテゴリー一覧
レビューを書く
製品掲載をご希望の方
ご利用ガイド
  • 会員登録
  • ログイン
image
ESET Endpoint Protection
ESET Endpoint Protectionのレビュー
4.0
224
  • レビュー
  • 製品情報
  • 価格
  • 機能
  • ESET Endpoint Protectionまとめ

注目の検索ワード

GRATICA Cube PDF Citrix Receiver Salesforce PDF編集 WEB会議 VPN Kintone 株式会社ラクス
レビューを書く
カテゴリーからIT製品を探す
課題からIT製品を探す
IT導入ウェビナーを探す
  • IT製品比較TOP
  • セキュリティ
  • エンドポイントセキュリティ
  • アンチウイルス
  • ESET Endpoint Protection
ESET Endpoint Protection
image

ESET Endpoint Protection

4.0
224

イーセットジャパン株式会社

この企業の製品一覧を見る
ブックマークする

所属カテゴリー

2022 SpringLeader(アンチウイルス)

アンチウイルス

他の製品と比較
レビューを書く
比較表を見る
ESET Endpoint Protection
ESET Endpoint Protection
vs
Windows Defender
Windows Defender
ESET Endpoint Protection
ESET Endpoint Protection
vs
Symantec Endpoint Protection
Symantec Endpoint Protection
ESET Endpoint Protection
ESET Endpoint Protection
vs
Trend Micro Apex One
Trend Micro Apex One
まとめて比較
他製品と比較
ESET Endpoint Protectionの競合プロダクト
ESET Endpoint Protectionの競合プロダクト Top20 を見る
  • レビュー
  • 製品情報
  • 価格
  • 機能
  • ESET Endpoint Protectionまとめ

ESET Endpoint Protectionの評判を全224件のユーザーレビュー・口コミで紹介

絞り込み

  • 評価で絞り込む

  • 規模で絞り込む

  • 詳細条件で絞り込む

    • 自分と同じ業種に絞る
    • 実名/企業名を公開したものに絞る
    • ユーザー/IT管理者など立場で絞り込む

    気になるキーワードで絞り込む

    検索

並び替え:

224件表示

検索条件をクリア
ベンダーが選ぶピックアップレビュー
投稿日:2022年03月28日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • 宣伝・マーケティング
  • ユーザー(利用者)
  • 総合卸売・商社・貿易
  • 100-300人未満
  • 契約タイプ 有償利用
安い、軽い、高検出の三拍子揃った優秀アンチウイルスソフト
良いポイント

・まず何よりとても軽いです。PCの動きを全く邪魔せず、ストレスなく使えます。
・軽いのに高検出。ヒューリスティック機能や様々な機能を駆使してウイルスを検出してくれます。
・使いやすい管理画面。ライセンス版には標準でついてくる管理画面が見やすく、管理もしやすいです。

改善してほしいポイント

特にないですが、最近流行ってきているAI型の検出エンジンも付くとさらに高検出になるのではないでしょうか。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社内の全PC200台にESETが入っていますが一度もウイルスに感染したことがありません。最近流行ってきているEmotetもメール受信時に検出してくれています。

検討者へお勧めするポイント

軽さは従業員から満足、高検出は管理者から満足、費用は経理から満足もらえる製品です。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年05月25日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • その他情報システム関連職
  • ユーザー(利用者)
  • ソフトウェア・SI
  • 20人未満
  • 契約タイプ 有償利用
乗り換えました
良いポイント

何より価格が他社より安かったです。
サポートも日本人の方なので、こちらの質問を理解して対応してもらえます。

更新時期にはメールで連絡が来るので、更新漏れもありません。

改善してほしいポイント

最近になりパスワードを設定しないとマイページが見れなくなったり、その他の設定変更などが続いていました。
出来るだけ事務的な事は減らして頂きたいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

以前のウィルス対策ソフトより安価な為に、費用が半分位になりました。

またパソコンの動きも軽くなり、ストレス無く仕事が出来るようになりました。
さらに実際に使用しているライセンス数も手間がかからず確認出来ます。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年05月24日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • コンタクト
  • 営業・販売・サービス職
  • 導入決定者
  • 総合卸売・商社・貿易
  • 300-1000人未満
  • 契約タイプ 有償利用
軽くてOSの邪魔をしないので、日常作業に負荷がかかりません。
良いポイント

優れている点・好きな機能
・常駐している割には、動きが遅くならない。
・外部デバイスを接続するとすぐに反応して、ウィルスチェックに入れる。
その理由
・3Dの表示や動画などの作成など、OSに負荷のかかる状況でも景況が少ない。
・変化に反応が早く、チェック動作も早く動く。

改善してほしいポイント

バージョンの使用期間が短いので、出来れば6年ぐらい使用できるように対応して頂きたい。5年ライセンスがあるので、6年くらい継続希望

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

ウィルスの検出率の高さと、ソフトの除外対象になりにくい、バージョンアップ後などにソフトの動作に影響しない

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年05月23日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • 社内情報システム(その他)
  • IT管理者
  • 鉄・金属
  • 300-1000人未満
  • 契約タイプ 有償利用
必要十分なウィルスソフト
良いポイント

・動作
他の方も書かれている通り非常に軽いです
メモリ8GB、HDD使用の古いPCでも軽快に動作します。

・挙動
大げさに通知を繰り返すソフトも多い中、ESETは控えめに、
でもきちんと気付くように画面右下に通知を出してくれます。

・管理機能
管理レポートの種類も豊富で、例えば直近1カ月で稼働していないPC等を
フィルターで絞って検索することができます。
各拠点など好きな単位に対象をフォルダ分けでき、管理もしやすいです。

改善してほしいポイント

注意していないとライセンスが不足する状態になりがちである。
ライセンスの残数によって通知や気付きがあればより管理しやすい。

同一PCにソフトを入れた際に、一度アンインストールして再度インストールすると、
管理コンソール上は同じ端末が2台表示されることがある。
片方を削除する必要があり不便であるため、判定をきちんとしてほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

動作が軽く、企業として管理が楽に行えるウィルスソフトを検討し、ESETにたどり着いた。
取引企業によって解放ポートが異なったり、セキュリティレベルを下げる必要がある際に調整に苦労していたが、管理画面より個別の端末に対してセキュリティポリシーをあてられるため、より詳細な管理ができるようになった。
また、サポートについても日本企業の代理店経由でQ&Aを行え、品質も高いように感じる。

検討者へお勧めするポイント

費用が安価で動作が軽いウィルスソフト

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年05月23日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • 社内情報システム(開発・運用管理)
  • ユーザー(利用者)
  • 病院
  • 300-1000人未満
  • 契約タイプ 有償利用
安価で安定した製品です。
良いポイント

今回はSEPからESETへ乗り換えましたが、ESETの一番の良い所は安価な所です。
1ライセンスあたり1000円前後の価格は破格かと思います。

また管理画面はESETの方が今時な画面でグラフィカルで見やすい画面になっていますので、
直感的に操作は可能です。SEPの管理画面はJAVAで作られているので動作が重たくて字も小さくて見にくいです。

クライアントの動作に関しては、体感的にSEPよりは動作が軽くなった印象です。

サポートに関しては、日本の方が電話やメールで対応してくれるので、SEPに比べて非常に安心感があり良いです。

改善してほしいポイント

SEPと比較して改善した方が良いと思った点は以下の通りです。
・クライアントにインストールソフトが、ESETアンチウィルスソフトとエージェントの2つをインストールする 必要があり、オールインワンインストーラーを作成すれば1つのインストールで対応可能ですが、シンプルではない。またサーバもクライアント別のESETアンチウィルスソフトになるので、バージョン管理が大変。
・旧バージョンと新バージョンでは名称も多少変更になっており、バージョン管理がわかりにくくややこしいです。
 管理サーバ、サーバ、クライアント、エージェントのそれぞれのソフトがお互いに対応したバージョンでインストールしないといけないので、バージョンアップの際にはそれぞれ更新が必要なので組み合わせが大変。
・ESET管理画面起動時に表示されるアンドロイドの画像が昔から変わっておらず、ちょっと怖いイメージで良い印象はないので別の画像にするなど検討された方が良いかと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

SEPと比較して更新費用が1/4に抑えれたので、価格面で非常に良かったです。

SEPはBroadcomに変わってからサポートが英語対応で無いに等しかったので、ESETになってからは日本の方が電話ですぐに対応してくれるので、安心して運用が出来ます。

ウィルスの検知や防御の精度については、正直わからない所はありますが、誤検知もなく軽快に安定して動いていますので、これで十分かと思います。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年05月23日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • コンタクト
  • 社内情報システム(その他)
  • 導入決定者
  • 病院
  • 300-1000人未満
  • 契約タイプ 有償利用
多機能であり、他の管理ソフトが不要となる
良いポイント

ウイルス対策だけでなく、各端末のESETのバージョン管理は当たり前にでき、シャットダウンや再起動、アプリのアンインストールまで出来る。インストールされいているアプリの内容も確認でき、下手な管理ソフトを入れなくてもある程度の管理が出来るので重宝しています。

改善してほしいポイント

導入に関してはある程度の知識が必要でサポートを受けるのが良いかも知れない。当方は、ある程度知識と時間があったので問題なく導入ができた。
対応は早いがバージョンアップによる致命的なエラー(全国的に有名になった)を2度ほど経験している。その辺りは慎重にリリースをして欲しい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

隔離したネットワークと隔離されていないネットワークの2つ以上の形態で利用しているが、問題なく利用できており単純な構成ができている。

検討者へお勧めするポイント

各利用者の導入しているソフトウェアメーカーがESETを導入することへ難色を示すことが多いと思います。ただ、導入をすれば何ら問題なく使用する事ができ、費用対効果も良いので検討を進めることをお勧め致します。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年05月23日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • コンタクト
  • 社内情報システム(開発・運用管理)
  • ユーザー(利用者)
  • その他サービス
  • 300-1000人未満
  • 契約タイプ 有償利用
動作が軽いのに信頼できるウイルスソフトで安心運用
良いポイント

インストールが簡単で、コンソール上から一括管理ができる。
またWindows Updateなどの適用状況なども確認でき、タスクとして次回起動時にリモート実行できるので
管理の手間が省ける。

改善してほしいポイント

最近サポートへの問い合わせした内容の返信が遅い。
ウイルスソフトに関わる事に関しての問い合わせだけに、もう少し素早い対応をお願いしたい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

最近流行りのスパムやウイルスメールを開いた社員に対して、怪しいサイトだからという注意喚起の画面が大きく表示されるので社内の感染リスクが減った。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年05月19日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • 社内情報システム(その他)
  • IT管理者
  • その他製造業
  • 300-1000人未満
  • 契約タイプ 有償利用
ESET Endpoint Antivirus
良いポイント

優れている点・好きな機能
・とにかく動作が軽いです
・サポートがしっかりしている

その理由
・よくあるアンチウィルスソフトのように定期的にスキャンがかかって
 業務の支障になるような場面が一切ありません。
 パターンファイルの更新なども気が付いたら終わっている感じです。
・不明な点をサポートに問い合わせるとすぐに手順や公開文書を教えていただけるので
 助かっています。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・ライセンス管理がわかりにくくなった

その理由
・v5からv7へアップデートした際にv5では管理ツールの中でライセンス管理も
 一元でできていたものがv7になってから管理ツールはオンプレでライセンス
 管理はWebと別れてしまいなんだか使いにくくなりました。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・Windows10移行で集中管理できるアンチウィルスソフトが欲しかった

課題に貢献した機能・ポイント
・利用中の資産管理ツールと連携することができ、資産管理ツール側でも
 アラートを拾うことができるため管理しやすいです。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年05月18日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • コンタクト
  • 社内情報システム(開発・運用管理)
  • IT管理者
  • 居酒屋・バー
  • 1000人以上
  • 契約タイプ 有償利用
コスパが良くて多機能で軽くていいですね
良いポイント

アンチウイルス機能はもちろんですが、簡易的とはいえWebフィルタリングでカテゴリブロックやURLで危険なサイトや業務外の不要なWebアクセス制御が出来るのは管理者として嬉しいです。
他にも細かなファイアウォール設定によるポート制御やHIPSによるアプリ制御等、他社製品と違って管理者の知識とスキルが結構必要とはなりますが、細かな設定を実施することが出来て自社向けのセキュリティをカスタマイズ構築できるのはありがたいです。

改善してほしいポイント

社内管理サーバーで管理する推奨が300台程度なので、せめて500台位1台で管理できる仕様にして欲しいです。
あと弊社環境だけなのか不明ですが、Ver.7以降からWindowsServerを起動すると毎回Webサービス(Apache)が自動起動設定しているのに起動しないため、毎回手動で起動しないとWeb管理画面に入れないので改善してもらえると助かります。
あとWebフィルタリング機能ですが一度インターネットで外部サーバーにアクセスして、フィルタリングしているようなので、事前に社内サーバー等を除外しておかないと、インターネット接続障害時に一切アクセス出来なくなるので、その辺自動で切り替わってローカルサーバーをアクセスできる仕様になると嬉しいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

他社製品からの乗り換えでボリュームディスカウントもすることで大幅にコスト削減が出来たのはありがたいです。
あとファイアウォール機器は社内にあるのですが、業務上、一律でWebフィルタすることが出来ない環境で、かといってWebフィルタリングソフトを独自に入れるまでもといった状況を、ESETにてカテゴリブロック等でユーザー単位で制御できるようになったのは嬉しいです。(Webフィルタだけでなく、グループ単位でその他も制御可能です。)

検討者へお勧めするポイント

コスパを求めて、多機能でアンチウイルス対策するにはお勧めです。
ただし管理コンソールや各種設定はデフォルトで使うならまだいいのですが、自社設定を色々と加えようとすると他社製品と比較してかなり細かくて分かりづらいので、その辺得意な方には機能も豊富でおススメです。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年05月17日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • コンタクト
  • 社内情報システム(開発・運用管理)
  • IT管理者
  • 進学塾・学習塾
  • 300-1000人未満
  • 契約タイプ 有償利用
ESET Endpoint Protectionレビュー
良いポイント

ウイルス対策ソフトとして、とても安価に導入しています。
他社のウイルス対策ソフトも比較検討しましたが、各社同じように、「第3社評価機関の最高レベル」といううたい文句で営業されており、ウイルス対策ソフトは何を導入しても大差ないかと感じました。ESET Endpoint Protectionは塾経営の会社はアカデミックライセンスが適用され、とても安価に導入できております。

また、クラウドオプションを選択する事でサーバレスで利用する事ができています。社内にPCがない場合でもインターネットさえ接続できていれば更新ができるのもよいです。
WEBフィルターの機能もあり、誤検知がたまにありますが、セキュアに利用する事が出来ています。

改善してほしいポイント

WEBフィルターがたまに誤検知する点を改善してほしい。
クラウドオプションなので、デバイスのエクスポートができないので、できるようにしてほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

WEBフィルター機能で生徒が利用するPCを安全に利用できています。
クラウドオプションで社外にPCがある状態でもウイルス対策ソフトのバージョンアップなどの対応ができています。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年05月17日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • コンタクト
  • 社内情報システム(企画・計画・調達)
  • ユーザー(利用者)
  • 機械器具
  • 300-1000人未満
  • 契約タイプ 有償利用
超良好なコストパフォーマンス
良いポイント

優れている点・好きな機能
・コストパフォーマンス
・そこそこの検知
その理由
・圧倒的な低価格で、そこそこのパフォーマンス
・WindowsDefenderがそこそこ使える今では無償のDefenderのメリットも考えられるが、前はWindows純正のソフトは使えなかったので、コスパのよさでは圧倒的だった。
・他アンチウイルスソフトのように、PCが重くなることもなく、安定的に使えていた。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・WindowsDefenderを超える検知率
・初心者が見ても分かりやすいUI

その理由
・無償のDefenderと比較して、メリットを感じられる機能が必要だと思う
・初めてエラーが出て、管理者がコンソールで確認後、ユーザに連絡をした際にも、初めて電話で説明しても分かりやすいUIになっていると思う。
 逆に言えば、ユーザにそんなに色々してもらう事もないし、出来ないのも事実
・インストール後、コンソールでアップデートの取得状況が確認出来なくなる端末が出てくる
 ⇒実際に端末で確認するときちんとアップデートを取得出来ているのだが、コンソールではクライアントの接続がない…との判定になっており、アンインストール⇒再インストールしないと直らない事が…。
(弊社がミラーサーバを立てて運用しているので、そのせいかも知れない…)

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・当時、そこそこ検知する割に、低価格という弊社の求めるモノではあった
・コンソールの使い勝手もよく、資産管理的な使い方にも利用出来た
・週に1回の検査も、PCスペックに依存するが、昼休憩くらいの時間があれば対応出来ていた。

検討者へお勧めするポイント

圧倒的な低価格で、安価にウイルス対策が行える。
現状、無料のWindowsDefenderがそこそこ使える事もあり、どこまで押せるかは微妙な印象になってきた気がする

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • ›
  • »
アンチウイルスに戻る
動画・資料
比較
レビューを書く
比較製品を追加する
類似した製品
ESET Endpoint Protection

ESET Endpoint Protection

イーセットジャパン株式会社
4.0
224
Windows Defender

Windows Defender

日本マイクロソフト株式会社
4.0
187
追加
追加
Symantec Endpoint Protection

Symantec Endpoint Protection

Broadcom Inc.
3.3
146
追加
追加
Trend Micro Apex One

Trend Micro Apex One

トレンドマイクロ株式会社
3.5
131
追加
追加
ウイルスバスター ビジネスセキュリティ

ウイルスバスター ビジネスセキュリティ

トレンドマイクロ株式会社
3.5
74
追加
追加
AssetView

AssetView

株式会社ハンモック
3.5
58
追加
追加
LANSCOPE マルウェア対策 Powered by BlackBerry

LANSCOPE マルウェア対策 Powered by BlackBerry

エムオーテックス株式会社
4.2
56
追加
追加
McAfee Endpoint Security

McAfee Endpoint Security

マカフィー株式会社
3.4
44
追加
追加
ウイルスセキュリティZERO

ウイルスセキュリティZERO

ソースネクスト株式会社
3.6
42
追加
追加
FortiClient

FortiClient

フォーティネットジャパン株式会社
3.8
41
追加
追加
Kaspersky Endpoint Security

Kaspersky Endpoint Security

株式会社カスペルスキー
3.7
21
追加
追加
Sophos Intercept X Advanced with EDR

Sophos Intercept X Advanced with EDR

ソフォス株式会社
4.1
17
追加
追加
F-Secure プロテクション サービス ビジネス

F-Secure プロテクション サービス ビジネス

F-Secure
4.0
12
追加
追加
Avast Business Antivirus

Avast Business Antivirus

Avast Software Japan 合同会社
3.6
12
追加
追加
Webroot Secure Anywhere

Webroot Secure Anywhere

ウェブルート株式会社
4.4
11
追加
追加
Sophos Central Endpoint Protection

Sophos Central Endpoint Protection

ソフォス株式会社
3.6
10
追加
追加
Trend Micro Apex One SaaS

Trend Micro Apex One SaaS

トレンドマイクロ株式会社
4.1
6
追加
追加
Sophos Server Protection

Sophos Server Protection

ソフォス株式会社
4.1
4
追加
追加
Deep Instinct

Deep Instinct

Deep Instinct
3.8
3
追加
追加
Symantec Endpoint Security Enterprise

Symantec Endpoint Security Enterprise

Broadcom Inc.
3.5
3
追加
追加
G DATA Antivirus

G DATA Antivirus

G DATA Software AG
2.9
3
追加
追加
Ahkun EX AntiMalware

Ahkun EX AntiMalware

株式会社アークン
3.1
2
追加
追加
Sophos Central Server Protection

Sophos Central Server Protection

ソフォス株式会社
4.5
1
追加
追加
Defense Platform

Defense Platform

ハミングヘッズ株式会社
4.0
1
追加
追加
EXOセキュリティ

EXOセキュリティ

株式会社JIRAN JAPAN
0.0
0
追加
追加
Trend Micro Cloud One Workload Security

Trend Micro Cloud One Workload Security

トレンドマイクロ株式会社
0.0
0
追加
追加
Symantec Endpoint Security Complete

Symantec Endpoint Security Complete

Broadcom Inc.
0.0
0
追加
追加
Norton Power Eraser

Norton Power Eraser

株式会社ノートンライフロック.
0.0
0
追加
追加
Dr.Web Enterprise Security Suite

Dr.Web Enterprise Security Suite

株式会社Doctor Web Pacific
0.0
0
追加
追加
Trend Micro Portable Security 2

Trend Micro Portable Security 2

トレンドマイクロ株式会社
0.0
0
追加
追加
IObit Malware Fighter

IObit Malware Fighter

IObit Information Technology
0.0
0
追加
追加
Metadefender Core

Metadefender Core

ネクスト・セキュリティ株式会社
0.0
0
追加
追加
SaaS・ソフトウェア・ハードウェア事業者さま向け
既存顧客の声で新規顧客を呼び込むレビューマーケティング
自社製品の良さが伝わらないのは「所詮、セールストーク」と思われているから。
「実際の利用者によるレビュー」は信頼できる情報として、ツール選定の際の参考にされています。
サービス掲載(無料)はこちら
カテゴリー一覧
課題一覧
B2B IT / SaaS カオスマップ
製品・サービス追加
用語集
ITreview ブログ
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
利用規約
会員規約
コミュニティガイドライン
ITreview Gridの算出方法
プライバシーポリシー
匿名加工情報
お問い合わせ
サイトマップ
運営企業
ITreviewオンラインストア
Copyright 2018 ITcrowd Corp. All Rights Reserved.