ESET PROTECT Entry (旧製品名:ESET Endpoint Protection) の評判・口コミ 全422件

time

ESET PROTECT Entry (旧製品名:ESET Endpoint Protection) のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (40)
    • 非公開

      (354)
    • 企業名のみ公開

      (28)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (71)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (31)
    • IT・広告・マスコミ

      (135)
    • コンサル・会計・法務関連

      (8)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (20)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (7)
    • 建設・建築

      (21)
    • 運輸

      (4)
    • 製造・機械

      (94)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (8)
    • その他

      (10)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (187)
    • 導入決定者

      (45)
    • IT管理者

      (177)
    • ビジネスパートナー

      (13)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

衣服・繊維|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

動作が軽く気にならない

セキュリティソフトで利用

良いポイント

・評判どおり動作が軽く、他の作業にほとんど影響を及ぼさない。
・ポップアップ通知なども最小限で邪魔にならず、設定で非表示にもできるのでソフトを入れていることを忘れるぐらい。
・会社の全PCに10年以上前から導入しているが、過去にウイルス感染等の問題が起きたことがない。
・比較的安価で利用できる。

改善してほしいポイント

Windowsアップデートをしろという通知が出るがこれは不要。
細かい設定についてはある程度知識のある人でないと難しい。
問題のないWEBサイトを開く時でも、たまに問題があると表示されてしまう。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

会社の全PCに10年以上前から導入しているが、過去にウイルス感染等の問題が起きたことはありません。
動作が軽くPC操作に影響のでないので、画像編集などの比較的重いソフトを使っていても気にならない。

検討者へお勧めするポイント

ウイルス検出率などは有名どころのソフトはどれも差はありません。
コスト、動作の軽さ、信頼性という点でおすすめできます。

閉じる

非公開ユーザー

一般機械|総務・庶務|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

動作が軽く、入っていることが気にならない、価格も安い

セキュリティソフトで利用

良いポイント

バックグラウンドで動作していることが気にならないくらい軽いので、業務への影響がほとんどない。
割と非力なPCでも問題なく動作するので助かっている。
セキュリティ面でも、ポップアップ表示で知らせてくれるので、何かあっても判りやすい。
他のセキュリティソフトに比べて月額費用も安いので導入しやすい

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|総務・庶務|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安いという点が一番の魅力

セキュリティソフトで利用

良いポイント

表題の通り、他のセキュリティソフトより安い単価設定というのが魅力です。
またみなさん軽いと言っておられる通り、確かに起動時に重くなることはあっても通常使用時にはパフォーマンス悪化させることはないように思います。PCが低性能だったりアップデートが入ると重くはなるでしょうが、それは他社製品もかわらないので。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

比較的軽く今までの中では一番軽快です

セキュリティソフトで利用

良いポイント

いままで、会社側で数種類のウイルスソフトを使わされてきましたが、今、利用しているこのソフトは、比較的軽快で自分自身の中では、ストレスなく利用できていると思われます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

多くの機能はないものの、必要なポイントを抑えた製品

セキュリティソフトで利用

良いポイント

特殊な機能を一切持たないですが、ウィルス対策ソフトとしての機能はしっかりしています。
サーバーを立てれば管理センターから所属している端末の一元管理が可能で、その他オフライン運用など他種の場面想定で利用できます。
一番の利点は数多くあるアンチウィルスソフトの中でも、PC動作への影響が低いことと感じます。
動作は軽く、他の製品だとPC動作が重くなると言った経験が一切無かった点が地味ながら一番の利点と感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

動作が軽く安定、サーバーで一括管理、ポリシー機能も利用

セキュリティソフトで利用

良いポイント

以前は他社製品も利用していましたが、動作が軽く安定していると感じます。
ウィルス対策はもちろんのこと、巧妙化するランサムウェアの保護、マルウェアのふるまい検知にも対応しているところがポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

集中管理も出来る軽いウィルス対策ソフト

セキュリティソフトで利用

良いポイント

PCにインストールする前と後で、動作に違和感を覚えないほど軽いソフトウェア。
業務に影響を与えず、セキュリティ対策が可能です。
管理台数が100台を超えるのでオンプレミスで管理サーバEMSCを構築しています。
セキュリティ状況の把握だけでなく、WEB管理インターフェースからバッチファイルを実行させるなど簡単な資産管理ソフトとしても使えるので便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ESET Endpoint Protectionを使ってみて

セキュリティソフトで利用

良いポイント

・チェックするドライブやフォルダの設定が可能
・アップデートのタイミングを任意に設定可能
・ウィルスチェックのタイミングが単独、何分毎の繰り返し、毎日、毎週何曜日等の色々な設定が可能

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コストパフォーマンスに優れたEPP製品

セキュリティソフトで利用

良いポイント

サーバ環境にてウイルス対策製品として利用しております。安価な点、コンソールの見易さ、直感的な操作のしやすさが魅力的です。
(ウイルス対策製品の検知力はどこも同じようなものだと思っております、、、)

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

動作が軽いセキュリティソフト

セキュリティソフトで利用

良いポイント

今までいろいろなセキュリティソフトを使用してきたが,これほど動作が軽く作業に支障が出ないセキュリティソフトは他にない。最初に会社のセキュリティソフトに採用されてあまりにも動作が軽快なので,自分の個人のパソコンもこれに替えたほどである。外注さんにもお勧めして評判がいいようです。
セキュリティ機能も優秀で,10年ほど前に社内でUSBメモリを介して感染するウイルスが流行ったときにこのソフトだけがウイルスを検知した。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!