非公開ユーザー
その他サービス|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
多くの機能はないものの、必要なポイントを抑えた製品
セキュリティソフトで利用
良いポイント
特殊な機能を一切持たないですが、ウィルス対策ソフトとしての機能はしっかりしています。
サーバーを立てれば管理センターから所属している端末の一元管理が可能で、その他オフライン運用など他種の場面想定で利用できます。
一番の利点は数多くあるアンチウィルスソフトの中でも、PC動作への影響が低いことと感じます。
動作は軽く、他の製品だとPC動作が重くなると言った経験が一切無かった点が地味ながら一番の利点と感じます。
改善してほしいポイント
オフラインのライセンスを作成する時に、オンライン利用をすると、エラー状態になり、該当端末の登録を削除しないとオフライン解除ができないなど少し不便な点が見受けられます。
また、改良が多く加えられると考えると利点でもあるのですが、バージョンの生存サイクルが短いです。
だいたい1年待てば良い方であるため、バージョン管理と定期的なアップデート計画を考慮しなくてはいけない部分は労力がさかれます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
今まで利用していたKasperskyが、動作遅延の影響になったり、セキュリティ基準が変に厳し過ぎて、webサイトブロックを繰り返していたので、悩んでいましたが、ESETへの乗り換え後はほとんど悩まされなくなりました。特に医学系のワードでアダルトサイトと判定されてブロックされる悩みが解消した点が大きいです。