ESET PROTECT Entry (旧製品名:ESET Endpoint Protection) の評判・口コミ 全418件

time

ESET PROTECT Entry (旧製品名:ESET Endpoint Protection) のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (40)
    • 非公開

      (350)
    • 企業名のみ公開

      (28)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (71)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (30)
    • IT・広告・マスコミ

      (134)
    • コンサル・会計・法務関連

      (8)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (20)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (7)
    • 建設・建築

      (20)
    • 運輸

      (4)
    • 製造・機械

      (93)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (8)
    • その他

      (10)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (187)
    • 導入決定者

      (45)
    • IT管理者

      (173)
    • ビジネスパートナー

      (13)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

倉庫|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

しっかり守ってくれる

セキュリティソフトで利用

良いポイント

低コスト、低負荷ながら、既知の脅威についてはしっかりと守ってくれる良いソフト。年間更新費用もとにかく安く、余計な機能もないので重宝しています。
定時スキャン時も負荷がかからないので、エンドユーザーからのクレームがほとんどない。

改善してほしいポイント

特にないが、Windows Up Dateがされていないというアラートが良く出る。
意図してあげていないこともあるので、アラートの種別を変えてほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

コスト、パフォーマンスの観点から、エンドポイントセキュリティにおけるパターンマッチング型のソフトとしては一択と言ってよい。
導入後、ウイルスに感染した実績はないが検知している実績はあり、セキュリティ保護に役立っている。

検討者へお勧めするポイント

パターンマッチング型のウイルスソフトを探しているなら一択と言ってよい。社内利用していて、何よりエンドユーザーからのクレームが無いのが大きい。

閉じる
中島 豪

中島 豪

株式会社エムエスケイ|運輸|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

グループ会社の全PCの管理

セキュリティソフトで利用

良いポイント

何よりも、ESETのポータルサイトで全PCを管理する事が出来、リアルタイムで何が起きているかを把握できる。
また、ウィルスの感染状況、あらゆる角度での分析が出来どういった状況なのかが一目瞭然で分かる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|会計・経理|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

軽さが良い点です。

セキュリティソフトで利用

良いポイント

アプリケーション自体の軽さが他社製品と比べて良いです。
良い部分でもあり、悪い部分でもありますが、通信の管理もされており、設定方法によってはインターネット通信時にeset側で一旦通信を止め、通信して問題ないかを確認してくれる点はセキュリティ面を考えると助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

動作が重くならないセキュリティ

セキュリティソフトで利用

良いポイント

インストールしているのを忘れるくらい軽快です。某バスターなどはデザイン系ソフトの起動だけでもすごく時間がかかるようになり、イライラしていたものですが、こちらはそういったことを感じたことがありません。たまに警告表示も出ているのでちゃんとチェックしてくれているんだなと感謝してます

続きを開く

非公開ユーザー

電気|社内情報システム(企画・計画・調達)|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

良くも悪くも設定を細かく行うことが可能

セキュリティソフトで利用

良いポイント

グループ全体で利用していますがコスト面やウイルススキャン時の動作の軽さは、以前に利用していたウイルスバスターと比較して向上したと思います。価格は安いですが決して他社製品と比較して検出率が落ちるということはないので、他社製品で動作の重さやコスト面で悩まれてるところは乗り換え先として検討の余地ありです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|会計・経理|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

動きが軽くてストレスフリーです

セキュリティソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・以前使用していたセキュリティーソフトと比較して、動きが軽くPCへの負担が小さい
・クラウドで各端末を一括管理できるので、状況確認がやりやすい
その理由
・PCへの負担が軽く、バックグラウンドの稼働を意識せず、ストレスフリーです
・管理画面がグラフ表示などで見やすくなっており、状況確認がしやすい

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ESET Endpoint Protectionは軽い!

セキュリティソフトで利用

良いポイント

・Windowsとandroidで利用しているが、どちらも軽い。
・オンプレでユーザー管理をしているが更新状況が把握し易い。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|機構・筐体などのメカ設計|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

軽いと思います

セキュリティソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・セキュリティソフトを入れたわりに軽い
・コンピューターの検査も早い
その理由
・ソフトを入れる前後でPCの動作に変化を感じない
・全てのローカルディスクを検査する機能も以前のものと比べて早い

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

なかなかのすぐれものです

セキュリティソフトで利用

良いポイント

エンドポイントアンチウイルスソフトはたくさんありますが、なかなかの優れもので、ウイルス検知をすればいち早く、ブロックし隔離フォルダに保存されます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

存在を意識することが無いほど軽快な動作です

セキュリティソフトで利用

良いポイント

かれこれ10年以上利用し続けていますが、これまでESETクライアントを導入して端末、サーバが重くなったと感じたことは1度もありません。
顧客要件によってはN社、T社様あたりのウィルス対策ソフトも扱いますが、管理画面のUIも優れており、ウィルス対策ソフトとしての基本はもちろんですが、デバイス制御も可能であり、Webフィルタリングも併用しています。
上位にUTMを配置し、UTM側でのWebフィルタリングを有効とした状態であってもすり抜ける事がありますが、ESET側でブロックしてくれう事もあり、Webフィルタリング機能も優秀と感じています。
また、ESETクライアント、エージェントの導入状況、バージョン状態のみでなく、必要に応じて端末にインストールされているアプリケーション情報の収集も可能であり、端末のOS情報、ハードウェア情報辺りは詳細を拾えるため、簡易的な資産管理ツールとしても活用できています。
機能更新、メジャーバージョンアップも比較的早いサイクルで行われており、安心感があります。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!