非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|システム分析・設計|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
全体的に動作が軽め
セキュリティソフトで利用
良いポイント
一般消費者向けや業務向けのアンチウイルスソフトは色々とあるが、ESET Endpoint Protectionは動作が軽快に感じる。
常時起動してブラウザやメーラーを監視したり、バックグラウンドでのストレージスキャンが動作しても、他社製品ほど重くはならない。比較的、軽量である。
改善してほしいポイント
システム管理者としては、ブラウザから管理コンソールにログインでき、ESETをインストールしている端末を一覧・管理できる。
ここでESET製品(SysInspectorなど)の最新バージョンを配信することができるが、配信の手順が煩雑である。
トリガーやライセンスの設定など色々と設定項目があるが、ボタンひとつで各端末に入っている製品がすべて最新バージョンになる、などといったとこまでは実現できていない。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
特筆すべき点として、ストレージスキャンを複数並行で実行できる点がある(他社製品ではできないものもある)。
例えば、管理者が設定した定例スキャンが動作中であっても、インターネットからDLした圧縮ファイルをピンポイントでスキャンするなどの操作が行える。