非公開ユーザー
その他サービス|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
導入後の運用管理が簡単で手間がかからない
セキュリティソフトで利用
良いポイント
運用管理に優れている点
ESETのバージョンアップ状況、及びOSのバージョンアップ状況を管理コンソールで一括管理できるために、バージョンアップが行われていない端末を簡単に見つける事が出来て状況によりバージョンアップや再起動をスケジュールタスクにて
夜間一括実行できる。そのためクライアント端末を帰宅時に立ち上げておいてもらえれば、翌日には全て終了している。
管理者としては翌日に管理コンソールにて状況を確認するだけで問題ない。
改善してほしいポイント
WindowsOSのアップデートも絡んでくるので難しいのかもしれないが、ESETのクライアントモジュールをアップデートすると「Windows Security Centerへの登録待ち」と表示されてしまい正常稼働しているのかどうか判断しにくい。
またこの現象は管理コンソールでは確認することができないので、クライアント端末利用者からの自己申告ではないと把握できない。
根本的にメッセージを表示しなくなるよう改善してほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
WSUSを利用しているが、Windowsのバージョンアップの適用有無の正しい把握ができなかったために、状況把握に管理コンソールを利用した。
具体的にはWSUSでは配信の管理のみを行い、適用状況の確認にはESETの管理コンソールを利用して適用に失敗している端末には、タスクを利用して対応した。
検討者へお勧めするポイント
ライセンスの価格も安いので入替に最適化と思います。