非公開ユーザー
情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|導入決定者
ESET File Securityのライセンスとして
セキュリティソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
「ESET Endpoint Protection」のライセンスを購入すれば、WindowsクライアントOS、MacクライアントOSだけでなく、AndroidOS、LinuxOSにまで同じライセンスで対応できる。
また「Windows Server」「Linux Server」などのサーバOSにまで対応できるので、コストパフォーマンスに優れている。
今回、Windows Server用に「ESET File Security」のパッケージ版を検討していたが、対象サーバが2台であったため、「ESET Endpoint Protection standard」を6ライセンス分購入した。ライセンス購入は最低6ライセンスからの購入になるが、「ESET File Security」パッケージ×2を購入するよりもかなり安く、残りの4ライセンスも他クライアント等へ転用することで有効に活用することが出来た。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
インターネットに接続できる環境においては、ライセンスのアクティベーション等簡単に実施できる反面、セキュリティ上閉じた環境にあるマシンへのラインセンス適用手順が、やや複雑に思えた。海外製品(スロバキア)ということも影響していると思われるが、ライセンス管理画面がもう少し分かりやすいものになるとありがたい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
・他社商品に比べ安価でありながら、機能的に問題が無い
・同一ライセンスで多種のクライアントに適用でき、使い勝手が良い
・アプリケーションの動作が軽い