ESET PROTECT Entry (旧製品名:ESET Endpoint Protection) の評判・口コミ 全418件

time

ESET PROTECT Entry (旧製品名:ESET Endpoint Protection) のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (40)
    • 非公開

      (350)
    • 企業名のみ公開

      (28)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (71)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (30)
    • IT・広告・マスコミ

      (134)
    • コンサル・会計・法務関連

      (8)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (20)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (7)
    • 建設・建築

      (20)
    • 運輸

      (4)
    • 製造・機械

      (93)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (8)
    • その他

      (10)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (187)
    • 導入決定者

      (45)
    • IT管理者

      (173)
    • ビジネスパートナー

      (13)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他製造業|その他モノづくり関連職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アンチウィルスソフトは必須

セキュリティソフトで利用

良いポイント

アンチウィルスソフトは必須のソフトですが、積極的に活用するわけではないので普段はあまり意識していません。
ただ、なにか異常があったりした時にESETはメニューバーにアイコンに変化があり一目で気づくことができるので、アンチウィルスが働いていない状態にはなりにくいと感じます。

改善してほしいポイント

ESETの中にも色々と種類があり、バージョンアップ等の際にインストールすべきものを探しにくく感じる時があります。
ユーザーごとに利用しているサービスだけがページに表示されたりすると簡潔になるかなと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

ウィルスソフトが活躍しないにこしたことはありませんし、実際活躍しているのを目にすることはあまりありません。
ただ、少し前に流行ったエモテット等に反応ししっかりとメールの添付を削除してくれていたりいて、感染を防ぐことができたので良かったです。

検討者へお勧めするポイント

インストールしてしまえばほとんど手間はかかりません。
不明点はサポートに問い合わせるとスムーズに解決できるので使いやすいと思います。

閉じる

非公開ユーザー

名手病院|病院|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

他社製品より軽いです

セキュリティソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・動作が軽く、メイン作業の邪魔になりません。
・サーバー管理で、それぞれのクライアントpcを遠隔設定や更新できました。マニュアル読めば、簡単に設定可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|保守・運用管理|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

改善がある

セキュリティソフトで利用

良いポイント

動作の軽さや低価格のメリットが大きい。
また、デフォルト設定ではユーザーが常駐しないサーバーでウイルス被害に遭ったため、改善をお願いしたところ、デフォルト状態で最適な設定に変更されているようです。
今後も使用を予定しています。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ネットワン|総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安心感

セキュリティソフトで利用

良いポイント

以前他社製品を使用しておりましたが、クライアントPCがウィルスに感染してしまい社内サーバーからユーザーPCまで多岐に渡り感染拡大してしまい大変な損害を受けた事があり、その苦い経験から協力ベンダーからの情報を元にESETを導入する事になりました。なぜESETにしたかといいますと、最新のウィルス定義情報がいち早く提供される、動作が軽い、サーバーを立てる際の労力がそれ程大変ではないとの理由で導入する事にしました。導入後は感染しても隔離し、怪しいサイトをブロックしてくれてる関係で導入して10年近く経ちますが未だウィルスの大きな被害にあわず済んでいます。

続きを開く

佐藤 大輔

株式会社イズムプラス|ファッション・洋服|生産管理・工程管理|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

セキュリティ対策におすすめ

セキュリティソフトで利用

良いポイント

弊社ではセキュリティ対策として全PCにESETを導入しています。
使い始めてから10年ほど経ちますが、これまで1度もウイルスなどの被害を受けたことはありません。
社内にはIT面にあまり詳しくない社員もいますので、ESETを入れておくだけでも、安心して社内システムを運用することができると思います。
また、弊社は社員数10名程度の規模ですので、大がかりなセキュリティシステムを導入するのは難しい面もあります。
ですが、ESETであればコスト面でも大きな負担を掛けずに、社内を守ることができると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

今のところコストバランスが良い製品かなと思います

セキュリティソフトで利用

良いポイント

良いポイント
従来使い続けてきた製品からの乗り換えでしたが、その製品と比べ安くなったと社内で聞いています。駆除もちゃんとされているようで特に社内でウィルス騒ぎになったことはありません。また、OSが重たくなることも全くないので便利に使えています。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

軽さが魅力

セキュリティソフトで利用

良いポイント

常駐していることを全く気にしたことが無いくらいに軽快な動作が魅力。コストも他社製品よりも安く導入可能。利用している他アプリと干渉したりすることが無かった。画面もシンプルで分かり易いので初心者でも理解できる。

続きを開く

非公開ユーザー

日本ハイドロシステム工業|自動車・輸送機器|製造・生産技術|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

アプデが頻繁に実施されてるウィルス対策ソフト

セキュリティソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ほぼ毎日アップデートが行われている。
・アプデそのものは自動で完了する。
・気になった(怪しそうな)データ等は手動で検査が可能。
・アプデ中の目立つPC性能低下も起きていないので、いつの間にか終わっている。
その理由
・他のウィルス対策ソフトでは、いかにも「スキャンして守ってます!」の様な目立つポップアップが出てくるものが有りますが、本ソフトは目立つ感じではなく「各種検査はしてますよ」の様に裏方作業みたいなイメージになっているので好印象です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

堅牢性バッチリなセキュリティソフトウェア

セキュリティソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・使いやすい
・スピードが速い
・堅牢性バッチリ
その理由
・迷惑メールや怪しいサイトをすぐ検出しブロックしてくれる

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

エンドポイントセキュリティの定番

セキュリティソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・エンドユーザーによる容易なファイル検査が行えること
・ヒューリスティック機能があり既存のウイルス対策のみならず亜種にも効果的なところ
・管理ダッシュボードで分かりやすく一括管理ができる

続きを開く

ITreviewに参加しよう!