ESET PROTECT Entry (旧製品名:ESET Endpoint Protection) の評判・口コミ 全421件

time

ESET PROTECT Entry (旧製品名:ESET Endpoint Protection) のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (27)
    • 企業名のみ公開

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (8)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (5)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (9)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (15)
    • 導入決定者

      (3)
    • IT管理者

      (8)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

機械器具|保守・運用管理|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オフライン環境導入は注意

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ウイルス検知能力や軽さに関しては他のレビューで記載があるよう全く問題はありません。
他のウイルス対策ソフトに比べ細かな設定が出来るため、一般ユーザより管理者やPCに詳しい人向けの製品だと思います。
サポートは日本人が対応するため、安心して利用できます。
サポートへの連絡先がホームページに記載している番号とユーザーズサイトに記載している番号で違うため、契約済みの方はユーザーズサイト記載の番号へ連絡した方が早く電話か繋がります。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

病院や銀行などセキュリティ対策で完全なオフライン環境(インターネット未接続)ではパターンファイルやライセンスの更新が面倒です。特にライセンス更新に関しては毎年実施が必要で、オンライン環境でオフライン環境用のライセンスファイルを作成などかなり面倒な手順が必要です。
このオフライン環境でのライセンス更新手順は改善を希望します。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

製品の良いポイントでも書きましたが起動時の負荷を減らす機能など細かな設定が可能で、この製品を導入したことで起こる不具合に対しても大体は設定で回避可能です。また、サポートもしっかりしているため、安心して利用する事が出来ます。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

他社のウイルス対策ソフトとは管理画面、設定項目がかなり違うため、体験版導入後の製品購入をお勧めします。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

乗り換えで軽くなりました。

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とにかく軽いです。週一でフルスキャンを昼休みからしていましたが、以前の製品では定時になっても終わっておらず業務に影響が出るくらい重かったのですがそれが一切ありません。快適です。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

その他の化学工業|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

デバイスコントロール機能がWindows10のFUを阻害する

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・Windows10のSACに対応するのが早い。
・ライセンスが低価格
・PCが重くならない
・最低限のシグネチャとヒューリスティック機能がある

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

病院|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

SymantecEndpoinntから乗り換え

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

業務システムのクライアントに導入したが、もともと採用していたSymanteceEndpointProtectionと比較しても何ら遜色なく、他アプリとの競合等も発生していない。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

ESET File Securityのライセンスとして

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

「ESET Endpoint Protection」のライセンスを購入すれば、WindowsクライアントOS、MacクライアントOSだけでなく、AndroidOS、LinuxOSにまで同じライセンスで対応できる。
また「Windows Server」「Linux Server」などのサーバOSにまで対応できるので、コストパフォーマンスに優れている。
今回、Windows Server用に「ESET File Security」のパッケージ版を検討していたが、対象サーバが2台であったため、「ESET Endpoint Protection standard」を6ライセンス分購入した。ライセンス購入は最低6ライセンスからの購入になるが、「ESET File Security」パッケージ×2を購入するよりもかなり安く、残りの4ライセンスも他クライアント等へ転用することで有効に活用することが出来た。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ビジネスパートナー

企業所属 確認済
投稿日:

サクサク動くエンドポイントセキュリティ

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

前職で利用していた。
ほかの製品に比べて、インストールしてもかなりサクサク動くのが良いポイント。
エンタープライズ規模でも中小でもどちらでも使いやすそう。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

機械器具|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安価で利用できるセキュリティソフト

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他のセキュリティソフトと比較して安価で利用できることと、機能面も高機能で更新頻度も高いため運用しやすいです。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

インターネット非接続環境でもパターンファイル一括更新が可能

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他の製品と比較して、誤検知率が低く感じる。
また、所謂、軽量な動作を実現していると感じる。
端末向けマルウェア対策ソフトとしては珍しく、日本人による製品サポートが実施されており、問い合わせに対する回答のレスポンス速度が高く、質問を理解して適切な回答をもらえる事が非常に多い。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

セキュリティ上は良いかもしれないが、多少の重さを感じる

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

セキュリティ面の信頼があがる。シンプルな使い勝手でもある。導入は容易だし、普段の利用に関しては、特段意識なく使える。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

電気・電子機器|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

評判がいいので

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PC版は検出率がトップレベルに高く、動作が軽い。キャンペーンで安く購入できる。
複雑な設定や操作がいらないので初心者にも使いやすい。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

ITreviewに参加しよう!