非公開ユーザー
情報通信・インターネット|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
セキュリティソフトで利用
良いポイント
基本的なウィルスチェック機能は巷の評価的にも良かったので使っています。 実際、他のチェックプログラムと比較しても動作が軽いのではないかと感じます。
また、リモートで管理するプログラム(別製品;エージェントを導入してクラウド上で管理される)を利用すると、簡易MDM 的な管理が出来て、リモートワーク環境での自宅稼働PC の状況などがわかります。
また、今のVersion(9 を利用中)は上記リモート管理プログラムで遠隔でクライアント自体の Update が可能になったため、リモートワーク環境下にもあっていると思います。
改善してほしいポイント
特に不満はありません。 しいて言えば、(無償版で OS 標準の)defender と比較して何が優れているのかがわかりやすくなっていてもらえるといいかなとは思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
やはり、リモートワーク環境下で、手が出しにくい各人の持ち帰ったPC への Update 作業などが効率化されたことが一番大きいです。
今までは、
・Update 作業が必須であり各人に PC を一旦持参してもらう(調整工数がかかる)
・その PC の Update を行う(作業工数がかかる)
・返却する
が必須でしたが、これがなくなったことで大幅に業務効率化ができているのではないかと思います。
(具体的な数値はわかりにくいのですが、1台実施で平均 1人日程度の換算になると思いますが、これが10分(リモートでUpdate 設定するだけ)になってます)
検討者へお勧めするポイント
ESET を利用するなら、ESET PROTECT(リモート管理プログラム)を合わせて導入されることをお勧めします