ETL Platformの製品情報(特徴・導入事例)

time

バッチ処理の実装とシステム間データ連携を完全ノンプログラミングで実現するETLツール
「ETL Platform」と「Wagby」の連携により、お客さまの問題を解決します!

「ETL Platform」はWagbyで開発するアプリケーションに対して、“バッチ処理” や “ビジネスロジック” 、“他システムとのデータ連携" などを ノンプログラミング で実装するための ETLツール です。

一般的な業務システムでは、各種業務データ(人事・会計情報など)の取込機能、外部システムへのデータ連携、単位期間毎の集計処理など、さまざまなデータ処理が必要となり、これらを「業務ロジック」として実装する必要があります。これらの業務ロジック実装に “ETLツール” を活用することで、業務ロジックの “一元化” と “可視化” を実現することができます。
「ETL Platform」はノンプログラミングで実装可能なETLツールであり、本ツールが持つ豊富な機能により、Wagbyを用いた大規模な業務システムの構築をお手伝いします。

ETL Platformの画像・関連イメージ

1.業務システムのローコード開発の比率
2.業務システムの画面系処理とバッチ処理の比率
3.Wagby+ETL Platform
4.ETL Platformの処理イメージ
5.ETL Platformの特長 ①
5.ETL Platformの特長 ②
5.ETL Platformの特長 ③
5.ETL Platformの特長 ④
6.ETL Platformの事例 ①
6.ETL Platformの事例 ②
7.稼働環境
8.提供機能
9.価格

ETL Platformの運営担当からのメッセージ

天井 誠一

株式会社ソフトウェア・パートナー 職種:営業

業務システムでは画面系とバッチ処理があります。画面系はローコード開発が進みユーザによる構築が進んでいますが、バッチ処理はプログラム開発することが多いのではいないでしょうか。
当社では昨年バッチ処理をローコードで開発するツールを提供しましたので、興味のある方はぜひお問い合わせください。

ITreviewによるETL Platform紹介

ETL Platformとは、株式会社ソフトウェア・パートナーが提供しているデータ連携ツール製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は5.0となっており、レビューの投稿数は3件となっています。

ETL Platformの満足度、評価について

ETL PlatformのITreviewユーザーの満足度は現在5.0となっており、同じデータ連携ツールのカテゴリーに所属する製品では1位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 5.0 5.0 - 5.0
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
5.0 5.0 5.0 - 4.4 -

※ 2025年09月27日時点の集計結果です

ETL Platformの機能一覧

ETL Platformは、データ連携ツールの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • アダプター連携

    一般的なアプリケーションや企業内/企業間の様々なシステムとの連携が可能

  • アダプター作成

    独自システムと連携させるためのアダプターの作成が可能

  • ファイル連携

    指定したファイルの入出力、フォルダ内ファイル監視機能によるデータ連携を行う

  • データの変換/クレンジング

    データフォーマットや文字コードの変換や標準化、整理などを行い、データの共有、活用を容易にする

  • 連携フローの設定

    GUIベースで処理の手順を設定したり、テンプレートを利用して連携フローの作成やカスタマイズが可能

  • トリガー起動

    ファイル監視、スケジュール実行などのトリガーを使ったデータ連携が可能

  • Web API連携

    Web APIを介したクラウドサービスとのデータ連携、JSON形式のデータ変換が可能

  • セキュアなデータ連携

    エンドポイント間のデータ通信の暗号化、保管データの暗号化など情報漏えいを防ぐセキュアなデータ交換が可能

  • ユーザ管理

    ユーザ単位で利用権限/利用範囲/パスワードの有効期間の指定等細やかな設定が可能

  • 安定的な稼働

    プロセスの2重化やシステムの分散配置、クラスタ構成など可用性の高いシステム構築が可能

ETL Platformを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、ETL Platformを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)

    企業所属 確認済
    投稿日:

    ローコード開発実現には重要なアイテム!

    データ連携ツールで利用

    この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

    ノンプログラミングかつシンプルなGUIで大量データの処理、設計が実現できる点です。wagbyを利用してローコード開発を実現する際、データ処理には欠かせないツールだと思います。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

    企業所属 確認済
    投稿日:

    運用管理ツールがセットされ、ジョブの自動実行が可能

    データ連携ツールで利用

    この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

    ETLソフトに運用管理ツールがバンドルされており、作成したジョブを自動運用することができます。スケジュール機能により夜間のデータ集計処理の実行、外部ファイルが特定フォルダに保存されたらデータを編集してデータベースに自動取込することができました。

    続きを開く
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!