ExchangeUSEの評判・口コミ 全16件

time

ExchangeUSEのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (1)
    • 非公開

      (14)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (4)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (1)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (3)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (10)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (4)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ガス|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

ワークフローシステム

ワークフローシステムで利用

良いポイント

汎用性・柔軟性が高いワークフローシステムと感じています。
複雑な決裁フロー要件が多く、他社製品だとカスタマイズもしくは実装不可であったが、標準機能で十分に要件を満たすことができ、複雑かつ多ルートの決裁フローを実装することができました。また直感的な操作性を兼ね備えているため、今まで操作が苦手な年配の利用者にも好評です。

改善してほしいポイント

ExchangeUSEの改善してほしいポイント⇒多くの要件を満たせる反面、設定が複雑になり、管理者の運用コストが高くなる面を感じます。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

決裁時間の短縮や、ペーパーレスなどの課題解決に貢献しています。
弊社では2023年内に完全ペーパーレス化という目標を掲げていますが、
ユーザビリティや監査観点などから、移行案としてExchangeUSEの利用を検討されることが最も多いです。

閉じる

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内のワークフロー

ワークフローシステムで利用

良いポイント

今までは勤怠入力や休暇申請ぐらいしか使用していませんでしたが、最近、業務でより多く使用するようになりました。
進捗状況、過去の履歴が一目で確認でき、資料の添付や差し替えなども簡単な操作で行えて使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

基幹システムとして便利に運用可能。カスタマイズ可能。

ワークフローシステムで利用

良いポイント

基幹システムとして、業務日誌・旅費/経費申請・工数管理を弊社仕様にカスタマイズして使っています。
さらに、物件管理システムを1から作成し、ExchangeUSEとリアルタイム連携しています。
カスタマイズ不可能というシステムが多い中、カスタマイズを受注してもらえるので、かなり便利に利用しています。
また、最近の話題のBIツールへのデータ出力もカスタマイズで可能でした。
日本企業は、「業務をシステムに合わせる」という事はあまり向いていないようで
「システムを業務に合わせる」事ができる(カスタマイズできる)ExchangeUSEは、
多くの企業に向いていると思われます。

続きを開く

非公開ユーザー

エステ・リラクゼーション|会計・経理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内ワークフローシステム

ワークフローシステムで利用

良いポイント

15年以上使用させていただいています。
申請から承認まで確認することができるので、進捗状況が把握できます。
ペーパレスにもなっていて、監査を受ける際も検索が楽になりました。
日常業務では、起票から支払いまで一連の流れでできるので、時間の短縮になっています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|財務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

画面表示が見やすい

ワークフローシステムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・申請画面
・管理画面が見やすい。

その理由
・経費精算の未精算などで残っているものについて、一覧で確認ができ、早期手続きを促すなどといった業務上の管理がしやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社労金カードサービス|貸金業、クレジットカード|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Excange USE 利用について

ワークフローシステムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・費用が伴うがカスタマイズできる。

その理由
・本会独自の勤務管理制度がある。
・部署毎に異なる勤務体系に対応できる。

続きを開く
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!