松本 富美男
一般社団法人日本電気協会|組合・団体・協会|ITコンサルタント|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
ウイルス対策以外にも機能が豊富にあり重宝しています
その他 データ保護,IT資産管理ツール,セキュリティソフト,Webフィルタリングソフトで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・テレワーク時代になり、ウイルス定義が社内に居なくても更新できるクラウド型サービスで、管理サーバ不要な点
・ウイルス対策以外にUSBデバイス制御、Web閲覧抑制、資産管理などできる点
その理由
・管理サーバ不要になり、運用コストが削減できる
・今までできていなかった業務外のWeb閲覧抑制ができる
・USBデバイスの制御はLanscopeからの乗り換えだが、設定が簡単
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・USBデバイス制御の自己承認機能
・ログの自動バックアップ
・個人情報持ち出し機能は、分かりずらいというより、運用を躊躇してしまう。
その理由
・USBデバイス情報を事前に入力する手間を省きたい
承認者を設定し、運用する方法もあるが、負担と即時対応が難しいと感じている。
・過去のログを保管したいが、自動でエクスポートされると運用軽減になる
・個人情報の定義が難しく、今は機能を使っていない。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・費用削減
・在宅時などでも定義体更新やクライアント管理ができる
課題に貢献した機能・ポイント
・ライセンス費用のシンプルな設定とLanscope製品の代替として利用
・常に定義体が更新される環境になった
検討者へお勧めするポイント
運用工数と、導入コストがメリットになり、機能としては、他のメーカーと遜色ありません。
高機能ではないものの、100人程度の規模でIT専任がいない会社などおすすめです。
利用者に対してデータの持ち出しや業務外の閲覧抑制ができるので、管理しているアピールにもなります。