EXOセキュリティの評判・口コミ 全6件

time

EXOセキュリティのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (2)
    • 非公開

      (1)
    • 企業名のみ公開

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (3)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (0)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (4)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

松本 富美男

一般社団法人日本電気協会|組合・団体・協会|ITコンサルタント|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ウイルス対策以外にも機能が豊富にあり重宝しています

その他 データ保護,IT資産管理ツール,セキュリティソフト,Webフィルタリングソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・テレワーク時代になり、ウイルス定義が社内に居なくても更新できるクラウド型サービスで、管理サーバ不要な点
・ウイルス対策以外にUSBデバイス制御、Web閲覧抑制、資産管理などできる点
その理由
・管理サーバ不要になり、運用コストが削減できる
・今までできていなかった業務外のWeb閲覧抑制ができる
・USBデバイスの制御はLanscopeからの乗り換えだが、設定が簡単

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・USBデバイス制御の自己承認機能
・ログの自動バックアップ
・個人情報持ち出し機能は、分かりずらいというより、運用を躊躇してしまう。
その理由
・USBデバイス情報を事前に入力する手間を省きたい
 承認者を設定し、運用する方法もあるが、負担と即時対応が難しいと感じている。
・過去のログを保管したいが、自動でエクスポートされると運用軽減になる
・個人情報の定義が難しく、今は機能を使っていない。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・費用削減
・在宅時などでも定義体更新やクライアント管理ができる
課題に貢献した機能・ポイント
・ライセンス費用のシンプルな設定とLanscope製品の代替として利用
・常に定義体が更新される環境になった

検討者へお勧めするポイント

運用工数と、導入コストがメリットになり、機能としては、他のメーカーと遜色ありません。
高機能ではないものの、100人程度の規模でIT専任がいない会社などおすすめです。
利用者に対してデータの持ち出しや業務外の閲覧抑制ができるので、管理しているアピールにもなります。

閉じる

非公開ユーザー

株式会社宣通|広告・販促|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

EXOセキュリティのレビュー

IT資産管理ツール,セキュリティソフト,Webフィルタリングソフトで利用

良いポイント

価格も一般的なウィルス対策ソフトよりもかなり安価であるにもかかわらず、機能は充実しています。また実際に利用していますが、安定運用できています。以前利用していたウィルス対策ソフトではできなかったことも実現、セキュリティ強化を図ることができています。
弊社のような100名以下の中小企業に適した製品で、おすすめです。

続きを開く

非公開ユーザー

ギバーテイクオール株式会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

勝手にセキュリティー

セキュリティソフト,脆弱性診断ツール/サービスで利用

良いポイント

社員へのインストールの案内メールから、ボタンひとつでスムーズに、知識が浅くても進めることができる。社員のインストール状況やPCの不具合なども視覚的に把握しやすい。

続きを開く

松本 満廣

寿電設株式会社|設備(建設・建築)|営業・販売・サービス職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

ウイルス対策はさることながら、情報漏洩防止はいいですね。

セキュリティソフト,DLPで利用

良いポイント

今まで、会社で決めていたセキュリティ対策などが、具体的に確認できるようなった。例えば、USBメモリーによる情報持出制限や、メールへのファイル添付制限などルールは有ったが、実態はつかめていなかった。
EXOセキュリティのログにて、具体的にUSB持出の遮断やメールソフトへのファイル添付の実態がつかめるようになり、対策が立てやすくなった。

続きを開く

非公開ユーザー

リフト株式会社|人材|人事・教育職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コスパよく一元管理も大変ラクにできます

セキュリティソフトで利用

良いポイント

何よりも管理画面がとても見やすく、管理者として加入している社員全員の状況が簡単に管理できる点だと思います。さらに、万全なセキュリティ対策もでき、価格帯も他社よりも大分抑えられている点も魅力的に感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

少し特殊な環境下有効なセキュリティ

その他 データ保護,IT資産管理ツール,セキュリティソフト,脆弱性診断ツール/サービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・専門知識が無くても管理できる。
・管理者にて一括集中管理ができる。
・情報漏洩対策が管理者主導で行える。
・管理コンソールがWebで一括管理できる。
・社内データの持ち出し管理やデータ流出を未然に防ぐことが出来る。
・Pマークなどのセキュリティ対策に準拠している。

その理由
・情報システム室の様に専門家がいないような部署でも分かりやすい初期設定で運用ができる。
・管理者ページにより、利用状況や脆弱性の危険性を一括して確認できること。
・簡単なポリシー設定で、知識がない人でもセキュリティを高めることができること。
・社内にサーバーを設置しなくても、インターネットが接続できる場所であれば管理コンソールが操作でき、在宅ワークでも管理が可能なこと。
・USBなどの外部データアクセス可能な機器の自動検出ポリシーの設定により、データの持ち出しを管理者権限で制限できる。
・ウィルスセキュリティチェックや個人情報データのアクセス履歴を管理コンソールで確認できて、履歴をエビデンスとして残すことができること。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!