FAMofficeの評判・口コミ 全25件

time

FAMofficeのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (3)
    • 非公開

      (17)
    • 企業名のみ公開

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (7)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (4)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (7)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (13)
    • 導入決定者

      (8)
    • IT管理者

      (4)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

電気・電子機器|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

zoomやチャットで出来ないことが出来る

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

・チームのみんなの様子が一見しただけで分かる。テレワークでも一緒に働いているような感覚がする。
・会話や会議を始める操作が簡単。
・アバターから吹き出しのようなエフェクトが出るのが、意味はないかもしれないけど臨場感をだしているような気がする。

改善してほしいポイント

「離席中」とかのステータスを設定しないと、他の人から話しかけられてしまうので、いちいち設定しなければならない。AIなどで自動で判別して設定してくれたら良い。
デザインに遊び心が少ない。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

チームのみんなのテレワークの様子が見渡すことが出来るようになった。テレワークだと孤独だし緊張感もなくなるけど、ON/OFFの切り替えにもなった。
また、話しかけることが出来るタイミングが分かりやすいので、チャットで連絡をとってから打ち合わせするなどの無駄時間が減った。

検討者へお勧めするポイント

勝手に会話が始まらないので、プライバシーやセキュリティ観点でも問題にはならないと思います。

閉じる

己谷 寛之

株式会社学研スタディエ|進学塾・学習塾|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

日本版メタファースの先駆け

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・アバターが自由に移動できて、何時に入隊できたかもわかる。会議室ではZOOMと連携している。
その理由
・ネット上でも意思表示がしやすいから、そこにいるような感覚で仕事ができる。そして、移動時間が無くなったことが一番のメリット。今まで、本部にわざわざ移動してみんなで集まる会議が、これだけで成立できる。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社 学研スタディエ|進学塾・学習塾|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

リモートワークに最適

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

リモートワークが導入され、コミュニケーション不足になっていたが、このFAMオフィスで仮想空間があることで、
わざわざメール作成したり、電話しなくでもFAM上で簡単にコミュニケーションがとれるようになった。
社員からも好評で、引き続き使用していきたい。操作もシンプルで10分もあれば使いこなせる。おすすめです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|人事・教育職|100-300人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

在宅勤務が気兼ねなくできる環境を実現

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

優れている点
・気軽さ
・保守環境
・低コスト
・専門性が不要
好きな機能
・チャット(全体チャット含む)
・つぶやき
・アバター変更

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで直感的に操作しやすい仮想オフィスツール

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

FAMofficeはアバター同士をぶつけるだけで、会話が開始できます。また画面共有や資料共有機能も用意されており、会議も実現できます。資料共有はお互いがカーソルを使って指示することができ、議論がしやすいです。まるでオフィスに出社しているかのような環境をバーチャル上で実現できています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ハイブリッドワークを実現するメタバースオフィス

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

レイアウトのカスタマイズ機能、自席設定機能等により、実際のオフィスを再現した仮想オフィスを構築したり、理想のオフィスレイアウトを構築したりすることができる。
また、ステータス管理やつぶやき機能により、出社/テレワークに問わず全従業員の状況をリアルに把握できる。
アバターの種類も豊富なので、部門別で統一を図ったり、気分で変えたりもでき、運用ルールの幅を広げることに寄与している。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|社内情報システム(その他)|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

テレワーク推進に最適

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

別事業所の社員同士やテレワーク組と出社組が密に連携できるツールを探したところ「仮想オフィス」にたどりつき、数社の製品を比較検討しましたが、このFAMofficeが機能・性能・価格すべてで抜きん出ておりました。
単にコミュニケーションをとれるだけでなく、打ち合わせに参加している全員が同じ資料に同時に書き込んだり、上司が部下の働きぶりを可視化されたデータで見ることができるなど、大変優秀なツールです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

見ていて楽しい仮想オフィス

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

・話したい相手にアバターをぶつけるだけでビデオ通話を始められるので、同僚とコミュニケーションをとるときはFAMofficeが圧倒的に便利です。
・つぶやき機能が業務連絡にも息抜きにも使えて気に入っています。
・自分の席を作れる点がとても有用だと思います。中途入社でも同僚の顔と名前をすぐに覚えられました。
・アバターの有無で出勤や残業状況がわかって便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

進学塾・学習塾|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

社内コミュニケーションが活性化

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

・アバターの「ステータス表示」や「つぶやく」機能は、相手の状況を一目で把握することができるため便利。
・Web会議システムと連携機能は、ZoomだけではなくGoogleMeetなどにも対応しており、使い勝手が良い。

続きを開く

非公開ユーザー

(株)三香堂|化粧品|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リモートワークでも繋がる働き方

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・リモートワークでもいつでも気軽に話しかけられる。
・急に話しかける事が苦手な場合は、リクエストを送る事ができる。
その理由
・電話をするまではいかない要件も、気軽とちょっとだけ話しかける事が出来るのは良い機能。
・上司へ気軽に話しかける事が億劫な場合は、リクエストを送る事もできる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!