非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|システム分析・設計|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
RSSリーダーといえばコレ
その他 マーケティングで利用
良いポイント
過去、Google Readerがサービスを終了する際の一番の受け皿となったのがFeedlyである。
その頃から使いやすいインターフェースに、快適なレスポンスでサービスを提供していた。
数十、数百の記事をどんどんとさばいていくことができ、情報収集が捗る。
改善してほしいポイント
ここ数年は更新した記事をSNSの自社アカウントで流すメディアもあり、RSSを備えているサイトが減った。
そういったサイトに対して無理やりRSSリーダーで読める機能(有料)もあるが、サイトを登録する際の手順が少し面倒なので、より簡易にしてほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
自分の業界にかかわるニュースを大量に摂取し、その中で読むべき、あるいはチームメンバーに共有すべき情報をみつけるために非常に役立つ。
一般的な情報であれば一般的なメディア(TVなど)を見ればいいが、特定の業界・業種の情報や能動的に探す必要があるので、こういったRSSリーダーが役に立つ。
続きを開く