非公開ユーザー
その他教室・スクール|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
生涯会員になりました
その他 マーケティングで利用
良いポイント
SNSは情報過多で見逃すことが多いが、RSSフィードは埋もれず蓄積するため、すき間時間に閲覧するために利用している。
方法としては、PC上で、フィードタイトルから興味を持てるものを探して日々ピン止めしておく。
すき間時間があれば、スマホで消化していく。
RSSリーダーは枯れた分野だがスマホのプレビューが見やすかったため、lifetime会員になった。
改善してほしいポイント
なぜ標準でカラムビュー表示に対応していないでしょうか。
GmailのようなインターフェイスであればPCからも快適に閲覧ができるのに・・。
Inoreaderにこの点で負けている。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
情報を得る際にtwitterは外すことができないが、twitterでは時間を浪費してしまいがちである。
おすすめRSSのフィードをチームメンバーが紹介し合うことで、ノイズの少ない情報収集が可能になった。
Feedlyのようにアプリが洗練されているのは重要な点である。
続きを開く