非公開ユーザー
広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
初心者が触れる動画ソフト
動画編集ソフトで利用
良いポイント
おそらくphotoshopやillustratorを扱っているような方であれば、なんとなく使えると思います。
YouTube用に使用しているが、初心者の私でも使用できました。
アイテム(目立たせたい文字やロゴなど)はphotoshopやillustratorをうまく使って完成まで持って行きました。
うまく連動できるのは個人的にポイント高いです。
もともと使用できる効果や効果音が多いので困ることはないと思います。
細かい作業もできるので重宝しています。
改善してほしいポイント
やはり仕方のないことですが、数分のデータを作成してもどうしても完成データが重いことです。
今のクオリティのまま、もう少しデータが軽減できる機能があれば嬉しいです。
それに加えて効果の名前が英語だったり専門用語だったりしますので、いちいち調べなければいけないのは手間かもしれません。
それと、ショートカットがphotoshopやillustratorと違うので慣れるまで少し時間がかかるかもしれません。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・他に流れていた動画の仕事が社内で完結できた
・新たなコンテンツ(YouTube)を展開できたのでこれからに期待
課題に貢献した機能・ポイント
・業者から受け取った動画素材を改変&サイズ変更などキャパが広まった
検討者へお勧めするポイント
買い切りですので、値段的にもお手頃だと個人的には感じます。
どこまでできるかはまだ不透明ですがYouTubeや簡単な結婚式のムービーなどはハイクオリティで作成可能です。
フリー素材も多くありますのでうまく活用することをお勧めします。