非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
操作が簡単で使いやすい
オンラインストレージで利用
良いポイント
海外のサービスよりもUIが視覚的にわかりやすいです。
チェックボックスにチェックを入れると権限に応じて利用できるメニューが表示されるので、初めての方でも簡単に使えます。
フォルダの権限の種類が多く、カスタマイズすることも出来るので権限に関しては柔軟な対応が出来ます。
権限のないフォルダはそもそも表示もされませんので、不必要なフォルダがUI上表示されずユーザとしては使いやすいです。
取引先の方にIDをお渡ししてする場合も、資料閲覧・ダウンロードは許可しても、編集はさせないなど簡単に設定が出来ます。
IDのない取引先とのやり取りに関しても、外部共有機能が複数あり、状況に応じて使い分けができるので非常に便利です。
編集機能については、ブラウザ編集とofficeのアドイン機能があり、入力程度の簡単な編集をする際はブラウザ編集、
細かい編集作業をしたいときはアドイン機能のように使い分けています。
改善してほしいポイント
他のサービスとの連携がもっと出来るようになったらいいなと思います。
最近では殆どの企業が様々なクラウドサービスを導入していると思うので、シームレスな連携でより便利にFleekdriveが活用できるようになると、社内でも活用シーンが増えてくると思います。
ファイルの移動が簡単に出来るようになると良いと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
どうしても時間の経過とともにファイルが散らばってしまったり、ストレージやサーバー内がゴミ箱化してしまい、定期的に利用しなくなった資料の棚卸や整理が必要ですが、Fleekdriveの機能では自動でファイル削除までできるので業務効率改善につながって助かっています。
検索機能も豊富で、仮にストレージ内でファイルが紛失してしまっても、比較的容易に探すことができます。