非公開ユーザー
情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
商談の事前準備時間の短縮と精度向上につながった。
良いポイント
■優れている点・好きな機能
①商談前の情報収集がワンストップで行えること
②有価証券報告書の内容がサマライズされていること
③業界レポートや同業界の企業情報などが分かりやすいこと
④分析レポートが細かく、PDCAサイクルを回しやすい
■その理由
・(上記①)
弊社で利用させていただいているメンバーは経験が浅く、
どんな情報をどこから集めればよいのか、という点で標準化に困っており、
"FORCAS Sales"は欲しい情報が網羅されているので、FORCAS Salesを見ればよい、
という前提が揃うので、商談前事前準備の標準化に役に立ちました。
・(上記②③)
経験の長短に関わらず、情報収集や読み解き、サマライズに苦戦する
有価証券報告書や業界情報が分かりやすくまとめられていることにより
商談前の準備時間も削減でき、精度もあがったと感じています。
・(上記④)
商談の事前準備の型化、スキルアップを目指していく際に、
ハイパフォーマーとローパフォーマーの比較分析や、
他社平均との比較による考察などができるため、
改善PDCAサイクルが早く精度高く回せていると感じています。
改善してほしいポイント
・上場企業の情報は充実していると感じますが、非上場企業はそうでもないと感じます。
改善されてきていると感じますが、日本国内の企業構成比の観点や、情報収集の容易度を考えると、
非上場企業の情報がもっと充実すると良いよ感じています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
■商談の事前準備の標準化ができ、準備時間の短縮につながりました。
(具体例)
・情報をどこからどんな取得するのか
・得た情報の整理の仕方
この2点が共有され他者のノウハウが共有されたことで組織知化し、
ディスカッションペーパーのフレーム化(数パターン)が実現しました。
このことが事前準備の時間短縮につながっています。
※弊社ではコミュニケーションツールに"事前準備チャンネル"をつくり、
全商談分を投稿し全員で見る、というアクションを付加していました。
課題に貢献した機能・ポイント
・掲載内容
・分析レポート
連携して利用中のツール