良いポイント
みなさんは商談を受ける立場として『この人、事前になにも調べてないな』とがっかりした経験はありませんか?FORCAS Salesはお客様にこの印象を与えないようにできるツールです!
私たちも顧客情報を集める必要性と重要性は理解していましたが、商談準備の方法は属人的で非効率でした。どこでなにを見ればいいかわからない、時間ばかりがかかってしまう、そうした課題を解決し「お客様のことを事前に調べて商談に臨む」という当たり前を実現するために導入したのがFORCAS Salesでした。
おなじフォーマットに企業の情報が集約・一覧化されている価値は、限られた時間の中で量と質に向き合っている方こそ実感できます。企業の特色や売上高、決算期…などの最低限の情報にクイックにアクセスできるだけでなく、アナリストによる「最新業界レポート」が秀逸です。たとえばみなさんが「電線・ケーブル業界」や「無機基礎化学業界」の業界概要や市場規模、競争環境について、インサイドセールスやセールスの方が効率的に情報を得る手段がないのであれば、FORCAS Salesは商談準備・顧客からの信頼獲得の心強いパートナーになってくれます!
改善してほしいポイント
FORCAS SalesそのもののUIについては大きな不満や改善の要望はありません。むしろシンプルな画面レイアウトと使い心地のおかげで、30分もあればだいたいの使い方がわかってしまうほどです。ただ、顧客にまつわる情報を収集するツールとしては、やはり「データの拡充性」と「鮮度」についての要望はあります。特に、上場していない企業や中小企業の情報の網羅性については、これからのアップデートに期待している点です。
細かい改善要望はありつつも、アップデートの方針については納得感があります。その理由は、実際にインサイドセールスやセールスとして活躍されていた方がFORCAS Salesの開発に携わり、日々、FORCAS Salesを実際に使いながらアップデートを計画・検討されている点です。人物情報のアップデートが迅速に行われた背景には、現場が抱える課題に対する解像度の高さがあると感じました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
シンプルに「情報収集の効率化」これに尽きます。
FORCAS Sales導入前は、検索エンジンからアプローチしたい企業WEBサイトを探し、さまざまなページを回遊しながら必要な情報を収集していました。言うまでもなく情報を得ることにたくさんの時間がかかっていました。導入後は、FORCAS Salesに企業名を入れるだけで、基本的な会社概要はもちろん、業界の動向や同業界のプレーヤー、最新のプレスリリース、有価証券報告書など商談準備に必要な情報を一気に得ることができるようになりました。効率化したことにより捻出できた時間を、お客様を「理解」する時間と本来やるべき「活用」に充てられるようになったことが最大のメリットです。
また、月次でいただく「利用レポート」で、担当者ごとにどの情報をどれくらい見ているのかを確認することができます。成果が出ている人の行動原理や情報をどのように活用しているかに焦点を当てて分析し、ノウハウやTipsとして流通させることができるのはFORCAS Salesならではの導入効果だと思っています。
検討者へお勧めするポイント
導入に当たっては、現状のやり方が非効率であると自覚してもらうこと、そしてそれを解決すべき課題にすることに苦労しました。「現状のやり方で困ってない」という思い込みは、みなさんにとっても導入の壁となると思います。トライアルをうまく活用して有用性を実感してもらったり、インサイドセールスも含めたセールス組織の改革や生産性の向上のためのアプローチの一つとして導入を進めていくのが良いと思います。「2時間かければ調べられるかもしれないが、10分しかかけられないのだからツールで補う」これをロジックだけでなく、現場の実感も合わせて本格導入へと進めていくのがおすすめです!
FORCAS
OFFICIAL VENDER株式会社ユーザベース|カスタマーサクセス
FORCASの営業向けリサーチ機能を使ってくださり、ありがとうございます。顧客理解を深めることで、「自信をもって電話アプローチでお客様に提案ができる」、「仮説立てしてお客様とスムーズにコミュニケーションできる」とお役立ちできて大変嬉しく思います。 架電時間の更なる短縮に表示目次を変更したいと、率直なご意見を頂きありがとうございます。いただいたご要望も考慮の上、よりお役に立てる形にプロダクトを進化させていただきたいと考えております。 また、ご利用いただく中で気になった点がございましたら、引き続きご要望をいただけますと幸いです。