非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|その他専門職|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
非常に便利なソフトですがインストールPCが若干不安定になる。
セキュリティソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
FortiClientの良い点は
1)ForiGateを持っていれば簡単に、IPSECもしくはSSLの暗号を使って、FortiGateの先にあるサーバなどに安全にアクセスができる環境を構成できること。
2)IPSECとSSLの2種類選択(同時設定も可能)なので、デバイスやT.P.Oを考えて設定が変えられること
3)全ての設定(FortiGATE側も含めて)全て日本語GUIで設定が可能なこと
などがあげられます。
同時にPC側のゲートウェイセキュリティを確保できることも良い点です。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
FortiClientをインストールして、IPSECやSSLのVPNを立ち上げると、PC側のTCP/IP設定を書き換えます。
例えば、IPをDHCPで設定していたら、その設定内容が、VPN接続先のFortiClientに設定した内容に書き換えられてしまうわけです。
インターネット接続もVPN経由になります。それはそれで便利なのですが、社内からデータセンター等に接続して、且つ、社内のDNS(AD)を使って社内のリソースに接続する。なんていう場合は、hostsなどで名前解決をしておかないと接続ができなくなってしまうわけです。この点は改善して欲しいのですが、一般的なIPSecクライアントはほぼ同じような状況なので、致し方ないという点も理解できます。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
小~中規模の企業で、テレワークなどで、社外(自宅)から社内へ接続をさせたいというような場合には、最小構成で外部接続の構成ができます。
今普段使いしているファイアーウォールなどがあれば、社内に設定して、パススルー設定などをすることで、既存環境の変更なしに導入が可能です。
この点は他のソリューションでは難しいと思います。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
外部接続の要望があがったら、一度検討されれと良いと思います。
クライアント側の設定もそれほど難しくないので、マニュアルを整備すれば、利用者でも設定が可能です。
最短のリードタイムで、外部からの安全な接続を実現できると思います。