非公開ユーザー
総合卸売・商社・貿易|その他情報システム関連職|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
UTMとしても、VPNとしてもオールマイティーな機種
ファイアウォール機器,UTMで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・FortiGuradによるセキュリティ情報の更新と自動判断
納品までの設計、設定はちゃんと行うが運用は面倒なので出来る限り放置したかったです。
その為このFortiGuardの機能?サービスにて、新たしい脅威や振る舞いを勝手に判断、勝手にブロック
してくれるので、担当としては助かります。
・テレラーク業務の為のリモートVPN
テレワークを行うためにどうしても社内へのアクセスが必要でした。
FortiGateであれば、ユーザー/端末側のライセンスがフリーである為、人の増減に気にせず運用できるのが
非常に助かりますね。
改善してほしいポイント
UTMとして選定している部分はあったのですが、昨今のEmotet、ランサムウエア守り切れませんでした。
やはり最新のウイルスにすぐに対処できる!というのはさすがに望んでいないですが、
対応されるまでに結構時間がかかりました。
また、メールも「タグ」が付くだけで利用者には受信できてしまうため、
出来ればクライアントへは受信されない機能も搭載されるとよりうれしいですね。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
UTMの主軸である、セキュリティ保護機能にて業務上必要のないサイトへのアクセスの制限や、
メールのウイルスチェックなども行ってくれる為、セキュリティ対策に大きく役立っております。
目に見えた効果が出来るものではないのですが、
常に最新の脅威に対応しながらインターネットへの出入り口で制御してくれるのは安心です。
また想定はしていなかったですが、利用しているアプリケーションや、
通信用の多い端末なども見える化出来ており、全体の把握がしやすくなりました。