非公開ユーザー
情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
境界防御に求められる機能をこれ1台で実現可能
ファイアウォール機器,UTMで利用
良いポイント
一般的なファイアウォールに求められる、IPアドレス・ポート番号による通信の制御は当然行えるが、
それに加えてIPS/IDS機能や、アンチウィルス機能、Webフィルタリングなど、非常に機能が豊富で、インターネットと社内の境界防御はこれ一台でほとんどやりたいことが実現可能。
改善してほしいポイント
機能が豊富なため、設定方法が少し複雑になっている機能もある。
また、メジャーバージョンアップのタイミングで新機能の追加に合わせて管理用のGUIも大幅に変わってしまっているため、設定方法などをWebで調べても過去のGUIでの設定方法しか見つからないことなどもある。
GUI変更は必要最低限にとどめてほしい。
また、非常に高度な機能はGUIではなくCUIからしか設定できないものもあり、あまりコマンドでの操作に慣れていない人には敷居が高いかもしれない。(そういう人はそこまで高度な機能は使わないかもしれないが)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
以前使用していたファイアウォールとほぼ同じ程度の金額で置き換えることができた。
また、以前はIPS/IDS機能のないファイアウォールであったため、別にIPSを用意していたが、これを廃止し本製品のIPS機能に置き換えることができ、費用削減に貢献できた。
現在、Webフィルタも別製品を利用しているため、これも本製品の機能に置き換えを検討している。