非公開ユーザー
病院|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
UTM製品の中では、機能・価格面でトップクラスだと思います。
ファイアウォール機器,UTMで利用
良いポイント
本製品一つで、ネットワークセキュリティ対策とVPN接続が出来、価格についても他メーカーシステムより安価の為、導入しやすい。最近、ランサムウェア等のネットワークウイルス被害が国内外で増加している為、UTMの導入は必須だと思われる。
FortiGateは設定のほとんどがGUIで行える為、設定管理が行いやすいです。(一部CUIのみでしかできない設定もあり)
メインの機能はネットワークセキュリティですが、FortiGateはForitClientという機能で外部からリモート接続する事も可能です。リモートで保守を行う際に非常に便利です。
改善してほしいポイント
良いポイントでForitClientについて触れましたが、1年前程にForitClientの脆弱性をついてランサムウェアに感染する被害が多く出ていました。脆弱性に対応したパッチをユーザーが当てていなかったのが原因ではありますが、強制的にパッチが当たるような機能があると良いと思います。
また、通常は問題ありませんが、Windows10のUpdateが走る第2水曜日ネットワークが遅くなる事が多くあります。Fortigateの機種を選ぶ際は、ネットワークに接続されているPC台数を確認し、少し性能の良い機種を選定する事をお勧めします。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
リモート接続の為に、今までは別のシステムを導入し使用していましたが、Fortigate を導入してからはFortiClientでリモート接続が出来るようになり、別に購入していたリモートシステムが不要になりました。使い勝手もFortiClientの方が良いです。
また、Fortigateのログを確認すると海外などから不正な通信が来ている事も確認できます。セキュリティシステムについては、問題解決というよりは、保険に近い部分はありますがネットワークに依存する昨今では必須の機器だと思います。
検討者へお勧めするポイント
現在のセキュリティ対策がPCにウイルス対策ソフトを入れているだけでしたら、UTMの導入をお勧めします。
UTMの中でもFortigateはシェアNo1で価格も安めに設定していますので導入を検討の際はお勧めいたします。