非公開ユーザー
放送・出版・マスコミ|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
メジャーな製品のため安心して利用できる
UTMで利用
良いポイント
製品を利用・提供している代理店やソリューションが多いので、安心して使える。
インターネット回線のUTMとして複数利用しているが、負荷も重くない。
必要に応じてURLやIPアドレス等のフィルターがかけられるので便利
本体価格も高すぎないので助かる。
不明点があってもインターネット上で検索すると必ずと言っていいほど何か参考情報に出会える。
改善してほしいポイント
5年程度たつと、本体のアップデートだけでは対応できず、本体ごとの更新が必要となる場合がある。
進化するセキュリティに対応するためと理解はできるが、費用や構築の側面からは大変。
管理画面が日本語ではあるが、直感的に目的の場所にたどりつきにくい場合もある。GUIの向上希望。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
以前に利用していたUTMと比較して、検知性能が向上している。出入り口で遮断してくれるので、余計なものが従業員の目に触れることが大幅に減り、管理者による緊急対応案件が減った。
検討者へお勧めするポイント
導入時は、扱いに詳しい代理店さんを選択することが重要と思います。価格よりも設定やサポートが非常に重要。