非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

VPN用に導入

ファイアウォール機器で利用

良いポイント

VPN接続でセッションが途切れるといった問題があり改善に至らなかったためFortiGate-60Fのトライアルを実施、不具合の改善と運用の目処が経ったため導入、トラブルなしが6ヶ月続いています。
会社でテレワークを行っておらず、主に営業スタッフが社外から利用、VPNの同時接続数は多いときでも5~10名程度と少なめではあるもののトラブルゼロはとても大きな効果があったです。
念のため平日オンサイトの保守をつけています。
アカウントの登録は無制限。接続はFortiClientというアプリで行います。
VPNアプライアンス製品でVeronaの導入を検討しましたが、こちらはアカウント数による従量価格でかなりいい値段でした。
これまでのVPN(YAMAHA RTX1220)はプロトコルにL2TP/IPSecしか使えなかったですが、今回はSSLの選択肢があるのが魅力です。ネットの評価でもSSLの方がセッションの持続性が高く通信速度も早いとされています。ただSSLよりL2TP/IPSecの方が安全性が高いということもあるので、管理面でセキュリティパッチなどの当て忘れに注意が必要です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!