非公開ユーザー
情報通信・インターネット|ITアーキテクト|1000人以上|ビジネスパートナー
企業所属 確認済
利用画像確認
販売関係者
投稿日:
コストパフォーマンスに優れたUTM製品
ファイアウォール機器,UTMで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
トラフィック高速化する独自開発のASICを積んでいるかつ低価格なのでSMBユーザに受け入れられやすい。また、旧NetScreen社の創業者が立ち上げた会社なので、操作方法になれている人には扱いやすいと思う。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
UTM以外の製品(管理ソリューション、ログソリューション、クラウドマネージメントソリューション等)が色々あり過ぎるので混乱する。連携出来る製品ラインナップをもう少しシンプルにした方が良いと思う。あるいはクラウドサーボスに寄せる等。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
スループットにカタログ値と実際の値にそこまで差はなく、シュートパケットにも強いのでUTM製品である。動作も軽いので設定作業が短時間で行える。WebUIベースなのでCLI操作は少しクセがいる。
続きを開く