非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|20-50人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用
使いやすいUI、購入前のサイジング見積もりには注意
ファイアウォール機器,UTMで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
GUIがとてもわかりやすく。使いやすいです。
VDOM機能により仮想ファイアウォールを複数立てられるので、複数ネットワークを収容して各々ファイアウォールを立てるなどがFortigate物理装置1台で可能なので便利でした。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
導入前のサイジング見積もりがやや難しいです。特にwebフィルタリング機能を使用した場合はパフォーマンス低下が顕著です。自社のネットワークの規模やトラフィック量とどの付加機能を使用するかなど、見積もり段階でFortigateの営業とよく相談すべきとおもいます。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
Fortigateの仮想ファイアウォール機能を活用し、外部FWと内部FWを1台でまかなっています。導入以前は内部FW相当の機能をL3スイッチのACLで実施していましたが、操作や設定がわかりにくく、制限の設定管理が煩雑でした。外部FW機器のハードウェア更新に伴い、帳簿上はFW1台の更新としつつも外部FWと内部FWの2つの役割を実現することができました。