非公開ユーザー
組合・団体・協会|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
UTMシェアNo.1はやっぱり違う
ファイアウォール機器,UTMで利用
良いポイント
コールドスタンバイ構成で2台保有しています。
管理画面も直感的でマニュアルを熟読しなくても、設定も楽々です。
VPN接続も担ってくれています。
セキュリティの細かな設定も豊富ですし、ログも詳細にとれているので、安心です。
2013年より使用していますが、一度も物理的故障がありません。そのため、サポートを利用したことはありませんが、売ったら売りっぱなしではなく、ユーザー向けにメールでの最新のセキュリティ情報、セミナーにも参加したことがありますが、常にトレンドを意識した情報を提供してくれます。
一番大事なセキュリティ面ですが、幸いなことに、一度も大きなインシデントになるような侵入は無く、社内を守ってくれいてます。
そろそろ、EOLなのですが、もちろんまたFortiGateの後継機で現在見積依頼中です!
改善してほしいポイント
Webフィルタリングの定義を常に更新されていることはとても素晴らしいのですが、時々、業務関連の安全なサイトをカテゴリ不明で危険とみなしてしまうことがあります。
リクエスト後、即時に反映はしてくれるのですが、精度がもっともっとあがることを期待します。
※十分すぎるとは思いますが、シェアNo.1にあえて期待をこめています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
コロナ過になって、テレワーク対策として新たに導入した、「仮想データセンターとの接続」といった急なテレワーク環境整備課題にも、元々FortiGateのVPN機能を使用して各拠点間の接続をしていて、FortiGateの追加設定のみの対応で済んだため、環境整備の初期導入費用を抑えることができ、スピーディーに課題を解決することができました。
FortiGateは多くの機能があり、(弊社でも全ては使いこなせていませんが)一度FortiGateを導入しておけば、仮に導入時には使用していない機能があったとしても、今後起こりうるなんらかの課題が出てきた際、スピード解決にきっと役立ってくれると思います。
検討者へお勧めするポイント
シェアNo.1は安心