非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ビジネスパートナー
企業所属 確認済
販売関係者
投稿日:
安価だが、企業向けにも対応可能な一定の品質を保持している
ファイアウォール機器,UTMで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
標準機能とオプション機能でライセンスが分かれているため、ファイアウォール等の標準機能のみ利用する場合には安価で高品質な製品。
Netscreen開発者が開発しているため、ユーザーインタフェースも使いやすい。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
UTM製品全般としても言える点であるが、アンチウイルス等の複数機能を同時稼働させた場合、どうしても動作遅延を感じてしまうが、必要なサイジング情報が不足しており、技術者の経験からしか最適な製品モデルを選定出来ない点。
複数の実例に基づいたサイジングパターンを提供してほしい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
既存のノキア社ファイアウォールワン製品ではサーバや専用のエージェントを導入した端末が必要になっていたが、当該製品へ乗り換えしたことで、サーバや専用端末が不要になることで、全体費用を抑える事ができた。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
安くて品質にも定評がある製品
続きを開く
Fortinet Japan
OFFICIAL VENDERフォーティネットジャパン株式会社|プロダクトマーケティング
FortiGateをご使用いただきありがとうございます。サイジングに関する情報を提供できるよう努めてまいります。