Fotorの製品情報(特徴・導入事例)

time

ITreviewによるFotor紹介

Fotorとは、Everimaging Limitedが提供しているグラフィックデザイン製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は3.7となっており、レビューの投稿数は27件となっています。

FotorのITreview最新受賞実績

  • Grid Award 2025 Winter グラフィックデザイン部門
    Grid Award 2025 Winter グラフィックデザイン部門 High Performer (3年連続)

※Grid Awardの受賞実績は「総合部門」での受賞結果のみ表示しています

Fotorの満足度、評価について

FotorのITreviewユーザーの満足度は現在3.7となっており、同じグラフィックデザインのカテゴリーに所属する製品では28位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 3.7 2.7 3.8 3.8
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
3.9 4.2 3.1 4.4 4.1 4.4

※ 2025年09月04日時点の集計結果です

Fotorの機能一覧

Fotorは、グラフィックデザインの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • ペイント系描画

    ペンやエアブラシなどを模した描画ツールが用意され、サイズなどをカスタマイズしながら描画できる

  • ドロー系描画

    直線や曲線、円などを作図でき、アンカーポイントの追加/削除、拡大/縮小、オブジェクトの結合/分割などの編集を行える

  • レイヤー

    おのおのに描画が可能なレイヤーを複数作成し、特定のレイヤーにロックをかけたり、レイヤーごとに重ね合わせの効果を付与できる

  • 履歴(ヒストリー)

    描画作業の履歴を記録し、過去の履歴の状態に戻すことができる

  • 複数形式のファイル入出力

    JPEGやPNG、TIFFなどの画像形式や、EPS、SVGなどのベクトル形式など、さまざまな形式のファイルを読み込んだり、保存したりできる

Fotorを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、Fotorを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    ブラウザ上で写真のマジック消しゴム加工ができる便利ツール

    グラフィックデザインで利用

    良いポイント

    figmaやillustraterにはマジック消しゴム機能がないので、サクッと簡単に、しかもブラウザ上で、消したい箇所だけを加工できるツールがあって大変助かりました。マジック消しゴム機能を使用するためには、会員登録手続きが必要ですが、会員登録してお試し期間内でキャンセルすれば費用は無料で使えるので良心的です。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    株式会社鈴木化学工業所|自動車・自転車|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    主に人物の顔を修正しています。

    グラフィックデザインで利用

    良いポイント

    WEBページに写真をアップロードし修正し、ダウンロードするシンプルな作りで分かりやすい。
    主に人物の顔のシミやシワを薄くして写真映りを良くするときに使っています。
    意外と男性は写真映りを気にするのですが、言えない人が多いので自然に映えるような加工に仕上がるところが良い。
    無料と有料がありますが、無料でもある程度の加工ツールは使うことができます。

    背景ぼかしなども強弱、形状違いで選択でき直観式にいじることができ、写真への反映がリアルタイムなので本当に使いやすい。

    ある程度の量はクラウドに保管してくれるため別の端末からアクセスして編集した写真をDLすることも良い。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    電気・電子機器|組み込みソフトウェア開発(PM/アーキテクト)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    ちょっとした画像加工にもってこい

    グラフィックデザインで利用

    良いポイント

    ・Webブラウザでお手軽編集
    Web版を使用することで、ブラウザだけで画像編集が可能。日本語にも対応してくれているので操作性が良い。
    ・高機能
    画像を編集して資料に埋め込むくらいの目的でしか使っていないが、機能性は十分で不満はない。

    続きを開く
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!