非公開ユーザー
総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
メール型の安否確認サービス
安否確認システムで利用
良いポイント
事前にアカウントを作成&メールアドレスを登録しておくと、
災害発生時にメールが届くので、それに返信orメールのURLから回答します。
仕組みがとてもシンプルで、年配の社員でも特に説明せずとも使えています。
改善してほしいポイント
ユーザーがパスワードを忘れてログインが出来ない場合、
管理者側でパスワードのリセットができず、アカウントを作り直す必要があります。
またLDAPやSAMLには対応しておらず、ユーザーアカウントは都度作成する必要があります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
災害時の安否確認を迅速に行い、結果を集計することができるようになりました。
また、今までは緊急連絡先として社員のプライベートな連絡先を聞く必要があったのですが、
このシステムの導入によりそれがなくなった点も良かったです。
続きを開く