非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)
RPAツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
Windows上の画面操作を記録、編集し自動実行させることができる、いわゆるRPAツールに該当する。
他ツールに無い特色として、記録した内容からマニュアル(Excel)を自動作成できる。
画面スクリーンショットに加え、操作部分が赤枠線で囲われ、簡単な日本語説明も付くので、業務引継ぎに活用できるだろう。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
シナリオ編集画面のフローが見難い。
競合であるWinActor、UiPathはフローチャートのような、視覚的にわかりやすい表示になるが、
本製品は文字列だけが並んでいる形となる。
ただ、慣れればそれほどの不便は感じないだろう。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
早朝、深夜システムの起動確認を自動化することができ、工数削減につながった。
具体的には、
IE製システムへログイン → スクリーンショット採取 → メール送信
を自動化できた。
その他、単純業務を洗い出して自動化する予定である。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
本製品はデスクトップ型RPAであり、サーバ型は選択できない。
つまり端末1台の中で完結するツールであり、複数端末への展開や管理を行うといった機能は無い。
内部統制などの観点からサーバ型が必須であれば、他製品を選択する必要がある。