FUJITSU Server PRIMERGY タワーサーバの製品情報(特徴・導入事例)

time

ITreviewによるFUJITSU Server PRIMERGY タワーサーバ紹介

FUJITSU Server PRIMERGY タワーサーバとは、富士通株式会社が提供しているタワーサーバ製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は3.7となっており、レビューの投稿数は33件となっています。

FUJITSU Server PRIMERGY タワーサーバのITreview最新受賞実績

※Grid Awardの受賞実績は「総合部門」での受賞結果のみ表示しています

FUJITSU Server PRIMERGY タワーサーバの満足度、評価について

FUJITSU Server PRIMERGY タワーサーバのITreviewユーザーの満足度は現在3.7となっており、同じタワーサーバのカテゴリーに所属する製品では4位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
image 3.7 4.0 3.7 3.5
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
3.4 - - - 4.0 -

※ 2025年09月05日時点の集計結果です

FUJITSU Server PRIMERGY タワーサーバを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、FUJITSU Server PRIMERGY タワーサーバを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    ゴム製品|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|決裁者・導入決定者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    おおむね満足です。ただ価格が高め…

    タワーサーバで利用

    この製品の良いポイントは何でしょうか?

    TX1320 M3にパッケージのアプリケーションを積んで5年使用し、TX1320 M4にリプレイスして現在も使用中です。

    【良いところ】
    ・小型製品のラインアップがある
     デスクトップパソコンのサイズに近いサーバーが商品ラインアップにあります。
     スペースが限られている場所でもサーバーの設置ができ助かりました。
     (同様のサイズの機種はNECもありますが、比較的短納期で入手できたのが富士通しかありませんでした。)

    ・日本メーカー
     付属ソフトウエアやマニュアルの表記も海外メーカーと比べて理解しやすいです。

    ・トラブルが少ない
     他の方のレビューを見ているとトラブルの事例が記載されていますが、有難いことにまだトラブルや障害に遭遇しておりません。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    精密機械|ITコンサルタント|1000人以上|エンジニア|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    国内メーカーなのでサポートがしっかりしています。

    タワーサーバで利用

    この製品の良いポイントは何でしょうか?

    国内メーカーなので日本語による電話サポートがしっかりしてます。また、様々なシステム構築情報がホームページからダウンロード出来るので構築時に役立ちます。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    食堂・レストラン|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    社内のFileサーバとして安定性を重視して選定

    タワーサーバで利用

    この製品の良いポイントは何でしょうか?

    国産メーカの製品なので海外のBTOメーカの同等スペックモデルに比べると割高だが、それを補って余りあるサポート体制が選定の決め手。
    実際にRAIDユニットや電源ユニットに障害が発生した際も保守サービスから監視アラームの通知があり、サービス停止の前に迅速に交換してくれた。

    続きを開く
FUJITSU Server PRIMERGY タワーサーバの詳細
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!