非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
小さいのに3拍子揃った優れもの
タワーサーバで利用
この製品の良いポイントは何でしょうか?
大きさは普通のパソコンとあまり変わらないので設置場所にも困らないのがいいですね。通常サーバーというと大きい筐体のイメージがあり設置場所の確保や空調も考えないといけないのですが全く考えなくていいというのが良いポイントです。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
私自身非常にこのサーバーは昔から使用していて一緒に成長としてきた自負がありますが改善点があるとすれば管理ツール類(ServerViewやRAIDManager)がJAVAを使用していることです。非常にまれですがバグってしまいプログラムを再インストールしたりということがありました。.NETなどで開発してほしいですね。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
基幹業務アプリケーションのデータベースで使用しました。データのサイズが大きいため集計に時間がかかって長いときは10分程度かかる処理に困っていました。しかし、このサーバーにしたところ処理も1分程度となり相当な時間短縮になって効率化を図ることができたことに感動です。また、SSD仕様で構成しましたのでとにかく処理が速いです。『待ち』がなくなることは大きなメリットとして考えていいかもしれません。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
1.設置場所に困らない。
2.妥当な価格帯。
3.障害時のサポートが速い。
4.耐久性がいい。
以上がお勧めするポイントです。
中小企業での導入はこれが一番いいと思います。