FUJITSU Server PRIMERGY タワーサーバの評判・口コミ 全33件

time

FUJITSU Server PRIMERGY タワーサーバのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (32)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (6)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (7)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (17)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (0)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (24)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|保守・運用管理|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業務系システムの活用に

タワーサーバで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

国産メーカーであることによるサポートの安心感が挙げられます。また国内メーカーなので、導入をお願いする富士通系ベンダーのフォローが受けやすいのが最大のメリットであると思います。安定性を重視する基幹系システムのオンプレサーバーは富士通製品で取りまとめているのでリプレイス時も安心して入れ替えが可能です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

国産メーカーなため、価格が高めです。大規模に改修するとそれなりのイニシャルコストになるため稟議を通しづらいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

富士通系ベンダーのサポートもあり、サーバーの改修をする際に混乱も少なくハード・ミドル・ソフトウェアとネットワーク周りが改修できました。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|1000人以上|エンジニア|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

セットアップ簡単です。

タワーサーバで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

このタワー型でプレインストールモデルの場合は
開梱時、電源ONで途中で途中同梱されてるメーカーDVDを要求されますが
DVDを入れてしまばあとは次へ次へと進めるだけでOS自体はセットアップ完了しますのでとても簡単ですのでお勧めします。
国産メーカですのでサイトも海外に飛んでしますこともありませんので扱いやすいと思います。 また一番のおすすめは小さいモデルはデスクトプPCの筐体を大きさ変わらず場所を取りませんしFANの音が他社と比べてダントツに静かです。 

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|ITコンサルタント|1000人以上|エンジニア|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

国内メーカーなのでサポートがしっかりしています。

タワーサーバで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

国内メーカーなので日本語による電話サポートがしっかりしてます。また、様々なシステム構築情報がホームページからダウンロード出来るので構築時に役立ちます。

続きを開く

非公開ユーザー

食堂・レストラン|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内のFileサーバとして安定性を重視して選定

タワーサーバで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

国産メーカの製品なので海外のBTOメーカの同等スペックモデルに比べると割高だが、それを補って余りあるサポート体制が選定の決め手。
実際にRAIDユニットや電源ユニットに障害が発生した際も保守サービスから監視アラームの通知があり、サービス停止の前に迅速に交換してくれた。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(その他)|20-50人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

安定稼働

タワーサーバで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

動作はとても軽快です。業務システムの初期セットアップをしてくれたベンダーさんも、「サクサク進んでくれるので良いですね」と仰ってました。国内メーカということで安心感があります。数年利用していますが、今のところ故障したことはもちろん、特に遅延したようなこともなく安定稼働しているので満足しています。

続きを開く

非公開ユーザー

プラスチック製品|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|エンジニア

企業所属 確認済
投稿日:

安心して導入できるサーバー

タワーサーバで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

国内メーカの製品で故障も少なく、安心して導入できる。
故障時もリモート通報され、コールセンターから連絡が入ります。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|システム分析・設計|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

充実したサポートで安心して運用できる国産サーバー

タワーサーバで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

国産メーカーとして高品質な製品であり、突然のトラブル発生時にも、日本語での電話サポートが受けられるので安心して運用することができた。また、管理ツールも日本語表記なので、指示されたログや状態を無理なく伝えられた。
部署用サーバーとして居室内への設置にも場所を取らず、稼働音についてもサーバー再起動時は別として、普段は静かな事務所内でも邪魔にならない。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品・酒屋|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コスパと総合点で選択しました

タワーサーバで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

他社サーバからの切替ですが、国内メーカでStrageServer OS搭載で、運用上安全な構成を組み、オンサイト保守を付けた場合、このモデルが最も価格が抑えられたため選定されました。
導入時の技術担当者のサポート、障害時の通報や訪問保守など、国内メーカならではの解り易さ、信頼感があります。

続きを開く

非公開ユーザー

ゴム製品|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|決裁者・導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

おおむね満足です。ただ価格が高め…

タワーサーバで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

TX1320 M3にパッケージのアプリケーションを積んで5年使用し、TX1320 M4にリプレイスして現在も使用中です。

【良いところ】
・小型製品のラインアップがある
 デスクトップパソコンのサイズに近いサーバーが商品ラインアップにあります。
 スペースが限られている場所でもサーバーの設置ができ助かりました。
 (同様のサイズの機種はNECもありますが、比較的短納期で入手できたのが富士通しかありませんでした。)

・日本メーカー
 付属ソフトウエアやマニュアルの表記も海外メーカーと比べて理解しやすいです。

・トラブルが少ない
 他の方のレビューを見ているとトラブルの事例が記載されていますが、有難いことにまだトラブルや障害に遭遇しておりません。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

タフで高性能なサーバー

タワーサーバで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

富士通製のUPSとセットで運用しています。国産の安心感とサポートの充実は大いに評価できるところです。保守が充実しており、故障時の対応は早くとても助かりました。
富士通のサーバには、独自の管理ツールが装備されていて、使いやすいです(Java Virtual Machine必須)。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!