FUJITSU Server PRIMERGY タワーサーバの評判・口コミ 全33件

time

FUJITSU Server PRIMERGY タワーサーバのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (32)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (6)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (7)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (17)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (0)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (24)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

食料品・酒屋|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コスパと総合点で選択しました

タワーサーバで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

他社サーバからの切替ですが、国内メーカでStrageServer OS搭載で、運用上安全な構成を組み、オンサイト保守を付けた場合、このモデルが最も価格が抑えられたため選定されました。
導入時の技術担当者のサポート、障害時の通報や訪問保守など、国内メーカならではの解り易さ、信頼感があります。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

フロントパネルの開け方が少し癖があります。電源スイッチを押す際には、爪を折らないように毎回緊張します。
タイムサーバとの自動同期の不具合案内があり、手動同期を求められたことがありました。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

信頼できるモデルで当時最新のStrageServerに切り替えたことで、ライセンスの更新費用を抑えることができました。Fileサーバ専用機としては、問題無い使用感です。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

サーバなどの基幹インフラは、海外ブランドの日本法人よりも国内メーカブランドの方が、体制やコミュニケーション面で安心できるのではないでしょうか。

閉じる

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|保守・運用管理|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業務系システムの活用に

タワーサーバで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

国産メーカーであることによるサポートの安心感が挙げられます。また国内メーカーなので、導入をお願いする富士通系ベンダーのフォローが受けやすいのが最大のメリットであると思います。安定性を重視する基幹系システムのオンプレサーバーは富士通製品で取りまとめているのでリプレイス時も安心して入れ替えが可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|1000人以上|エンジニア|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

セットアップ簡単です。

タワーサーバで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

このタワー型でプレインストールモデルの場合は
開梱時、電源ONで途中で途中同梱されてるメーカーDVDを要求されますが
DVDを入れてしまばあとは次へ次へと進めるだけでOS自体はセットアップ完了しますのでとても簡単ですのでお勧めします。
国産メーカですのでサイトも海外に飛んでしますこともありませんので扱いやすいと思います。 また一番のおすすめは小さいモデルはデスクトプPCの筐体を大きさ変わらず場所を取りませんしFANの音が他社と比べてダントツに静かです。 

続きを開く

ITreviewに参加しよう!