非公開ユーザー
食料品・酒屋|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
タワーサーバで利用
この製品の良いポイントは何でしょうか?
他社サーバからの切替ですが、国内メーカでStrageServer OS搭載で、運用上安全な構成を組み、オンサイト保守を付けた場合、このモデルが最も価格が抑えられたため選定されました。
導入時の技術担当者のサポート、障害時の通報や訪問保守など、国内メーカならではの解り易さ、信頼感があります。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
フロントパネルの開け方が少し癖があります。電源スイッチを押す際には、爪を折らないように毎回緊張します。
タイムサーバとの自動同期の不具合案内があり、手動同期を求められたことがありました。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
信頼できるモデルで当時最新のStrageServerに切り替えたことで、ライセンスの更新費用を抑えることができました。Fileサーバ専用機としては、問題無い使用感です。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
サーバなどの基幹インフラは、海外ブランドの日本法人よりも国内メーカブランドの方が、体制やコミュニケーション面で安心できるのではないでしょうか。