Gluegent Gadgetsの製品情報(特徴・導入事例)

time

Gluegent Gadgetsは、Google Workspaceには標準装備されていない、既存グループウェアが所持している機能を網羅するためのツールです。Googleサイトにパーツ(ガジェット)として埋め込み、ポータルサイトを構築することが可能です。

【特徴】
>新しいGoogleサイトに対応
・表示サイズに応じて切り替わるレスポンシブにも対応。「流れる文字」「カレンダー」「伝言メモ」など、人気の高い機能を漏れなく完備。

>掲示板機能でコミュニケーションの円滑化
・便利な未読管理を備えた「掲示板機能」を搭載。重要度や投稿期間の設定や、細かいアクセス権も設定できます。未読/既読管理ができ、未読者への催促メール送信も可能で、重要項目の伝達もれを防ぎます。

>操作・設定方法がシンプル
・新サイトへのガジェットの挿入・配置がとても簡単です。

Gluegent Gadgetsの運営担当からのメッセージ

黒田

サイオステクノロジー株式会社 職種:カスタマーサクセス

Gluegent Gadgetsは、Google Workspaceを利用する上で日常的な業務のあらゆる場面で利用を想定しています。 新しいソリューションとして、掲示板の未読管理などがあります。自分が使いやすいと思うもの、あるいはこれまで使っていたものを優先的に使用して、Gluegent Gadgetsを便利に使いこなしてください!

※「新しいGoogleサイト」のみの対応となります。

ITreviewによるGluegent Gadgets紹介

Gluegent Gadgetsとは、サイオステクノロジー株式会社が提供しているコラボレーションツール、Google Workspace拡張機能製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.7となっており、レビューの投稿数は3件となっています。

Gluegent Gadgetsの満足度、評価について

Gluegent GadgetsのITreviewユーザーの満足度は現在4.7となっており、同じコラボレーションツールのカテゴリーに所属する製品では2位、Google Workspace拡張機能のカテゴリーに所属する製品では1位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 4.7 - 5.0 4.5
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
4.5 5.0 5.0 4.0 4.5 5.0

※ 2025年09月16日時点の集計結果です

Gluegent Gadgetsの機能一覧

Gluegent Gadgetsは、コラボレーションツールの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • ファイル共有

    プロジェクトに利用するファイルなどをチーム間で共有できる

  • ドキュメントコラボレーション

    複数のユーザーでドキュメントを共有しながらリアルタイムに共同編集を行える

  • メッセージング

    1対1やグループでのインスタントメッセージ(チャット)をやり取りできる

  • 検索

    アーカイブされたファイル、プロジェクト、会話などを検索できる

  • 他システムとの連携

    コンテンツ管理システム、CRM、あるいは別のコラボレーションツールとの連携できる

  • タスク管理

    タスクを作成し、ステータス、優先度、部門ごとに整理できる

  • カレンダー

    アプリ内で作成されたタスクなどを自動反映するカレンダーを提供する

Gluegent Gadgetsを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、Gluegent Gadgetsを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    GSuiteでサイトを運用される方にはおすすめです

    コラボレーションツールで利用

    この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

    弊社では、社内ポータルとしてGSuiteのサイトをベースに
    情報共有しています。 そのGSuiteのサイト上で
    社員向けに情報共有しているのですが、その文章の未読・既読管理を
    標準でもっておりません。
    その機能を充足できるところだけでも、大変助かっています!

    続きを開く

    非公開ユーザー

    その他サービス|社内情報システム(その他)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    G Suiteでポータルサイトを運用しているならおすすめ

    コラボレーションツールで利用

    この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

    新しいGoogleサイトは作成や管理がとても容易な反面、様々な機能や自由度が制限されてしまいました。Gluegent Gadgetsを利用することで、欠けてしまった機能を効率よく補うことができます。利用開始までの初期設定が容易で、ガジェットの見た目も新しいGoogleサイトのデザインにうまく馴染んでおり、使い勝手も悪くありません。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
    投稿日:

    機能的に弱いサイトをカバー

    コラボレーションツールで利用

    この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

    GSuiteのサイトをポータルとして利用していますが、
    標準機能で足りない機能をカバーしており
    おすすめです。

    続きを開く
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!