GMO賃貸DXの製品情報(特徴・導入事例)

time

GMO賃貸DXは、オーナーや入居者とのやり取りを円滑にしながら、満足度向上や売り上げ向上へ貢献できる不動産管理会社向けのアプリケーションプラットフォームです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■「GMO賃貸DX オーナーアプリ」の特徴
①チャット・ワークフロー機能を活用して業務効率アップ!
収支報告や管理業務の報告など、チャットやワークフロー機能を活用して円滑なやりとりが可能になります。オーナー様からの返信に対する回答文をAIが自動翻訳・生成します。

②収支報告書のオンライン化によるコストの削減!
これまでオーナー様へ郵送していた月次・年次の収支報告書のオンライン化を行い、郵送作業や郵送費の削減が可能です。

③建物診断レポート機能を活用して売上アップ!
不動産管理会社に障壁なく大規模修繕工事の提案をしていただけるよう、巡回点検報告者などが
「GMO賃貸DX オーナーアプリ」で写真を登録するだけで修繕業者へ建物の診断に必要な素材の提供が可能となります。

④電子契約機能(オプション)で契約業務も効率化!
「GMO賃貸DX オーナーアプリ」が提供する電子契約機能は、賃貸借契約、更新契約、念書/覚書、領収書など、幅広い契約書面や実務書面に対応しており、オーナー、入居者それぞれとの電子契約が可能です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■「GMO賃貸DX 入居者アプリ」の特徴
①チャット対応で24時間の受付!
正確なログも残るので、「言った言わない」が無くなります。また一人の入居者へチームで対応することも可能です。入居者からの返信に対する回答文をAIが自動翻訳・生成します。

②FAQ機能を活用して対応の効率化!
FAQ機能を上手く使うことで入居者からの問い合わせ数を減らし、少ない人数で質の高い対応が可能になります。またFAQは300種類以上のテンプレートを用意しているので、質問内容や回答をイチから作成する手間が省けます。

③カルーセル機能を活用して、付帯商品などの広告を入居者へ配信可能!
入居者へ新築物件や売買へのステップアップなど、住み替えの情報配信や付帯商品の販売などの情報が配信可能です。

④入居時チェック機能を活用して、書類を回収する手間を削減!
入居時に設備故障やキズなど従来書面で回収していたものをペーパーレスに対応可能です。
なかなか提出してもらえない書類を入居時にアプリを開くキッカケと合わせ回収する手間の削減。

GMO賃貸DXの画像・関連イメージ

GMO賃貸DX
GMO賃貸DX オーナーアプリ
GMO賃貸DX 入居者アプリ

ITreviewによるGMO賃貸DX紹介

GMO賃貸DXとは、GMO ReTech株式会社が提供している賃貸管理・物件管理・不動産管理システム製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.0となっており、レビューの投稿数は1件となっています。

GMO賃貸DXの満足度、評価について

GMO賃貸DXのITreviewユーザーの満足度は現在4.0となっており、同じ賃貸管理・物件管理・不動産管理システムのカテゴリーに所属する製品では4位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 4.0 - - 4.0
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
3.0 4.0 5.0 - 4.0 -

※ 2025年09月08日時点の集計結果です

GMO賃貸DXを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、GMO賃貸DXを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    不動産売買|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    オーナーの声をさまざまなタイミングと方法で受け取れる

    賃貸管理・物件管理・不動産管理システムで利用

    良いポイント

    エクセルで管理していたものがクラウドサービスになったことで、
    それぞれの立ち位置で即時対応ができるためオーナーに喜ばれ、
    画像やPDFも配置できるので、やりとりがさらにスムーズになった。
    当然のことながら検索や履歴が確認できるので、さかのぼりとスピード化、連携ができ
    社内のストレス低減と顧客満足度向上につながっている。

    続きを開く
GMO賃貸DXの詳細
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!