非公開ユーザー
情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
iPadで瞬時にメモをしたい時に便利。手書きでのメモも可能
良いポイント
iPad miniがちょうどメモ帳(実物)と変わらないので、サクッとメモをしたいときに利用しています。しかも、Goodnotes自体も瞬時に起動できるので、手書きで何か控えてたいときにすぐにメモを取っています。また、メモを取った内容物をiCloud経由に共有できるので、そのまま業務用のメインPC(mac)にもリアルタイムで反映されるので、アイディア出しやブレインストーミングでも利用しています。
改善してほしいポイント
慣れるまでに時間がかかりました。直感的に利用が簡単ではあるが、自由度が高いが故に、普通にメモを取ることしか当初は出来ず。他社の事例など豊富に紹介してくれると、参考事例として利用できるので、他社の導入事例などを積極的に紹介していただけると幸いです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
クライアントや企画立案者との打ち合わせをする際に、ブレインストーミングを行った時にGoodnotesでそのまま控えた内容を企画会議(ブレスト)に参加したメンバーにリアルタイムでPDFを共有しています。この会議自体で行ったブレストの内容をそのまま議事録として残せるので、議事録担当者のコストカットが出来る上に、リアルタイムで参加者にテーマなど話した内容を共有できるので、円滑な意思疎通(コミュニケーションコストの削減)にも貢献しています。何よりも議事録などが不要になったので、その分、コア業務にも集中することが出来ています。