非公開ユーザー
ファッション・洋服|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
仮想マシン上の操作が早くてストレスが少ない
IaaSサービスで利用
良いポイント
主に外部ベンダーを通じて立ち上げたデータ共有のプラットフォームサイトの運用に使用。
比較対象はやはりAWSとAZUREになると思うがGCEの強みは圧倒的なレスポンスの早さです。
インスタンス立ち上げの時のシンプルかつクイックなレスポンスは作業場ストレスが少なく、時間帯での重さを感じないというのも愛用している理由の一つです。
UIも大手三社の中で最もシンプルです。
また無料でもある程度の機能は解放されているので敷居も低いです。
改善してほしいポイント
現状運用するうえで改善してほしい点はありません。一つだけ挙げるとするならばトラブルシューティングの対応はAmazon Web Surviceの方が慣れているように感じた。
あと技術ブログ的なものが乏しく、少し調べただけでは解決できないことがあった。
これらの点から機能を十分に使いこなせていないと思う。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Googleの仮想マシンというだけあり安定性が抜群である程度のトラフィックの負荷がかかってもビクともしないとは細かいところではあるが業務上の大きなストレス軽減になります。
弊社は基本はマイクロソフト文化で、たまたま外部ベンダーさんに依頼したデータベースの運用でGCEを使用していますがGoogle独自の設定のクセになれればむしろ快適に使えるようになりました。
大人数で不定期に更新する作業などに特に向いていると思います。