非公開ユーザー
広告・販促|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
仮想環境におけるインストール型アプリケーション稼働に使用
IaaSサービスで利用
良いポイント
クイックスタートガイドの指示に従って簡単に仮想環境の構築に成功できる。
自社にインフラエンジニアやサーバーエンジニアはいなかったが、テスト的に立ち上げるのに全く時間はかからなかった。
料金もマシンの選定中に一月辺りの想定費用が算出されるので、参考にしながら目的に沿ったスペックを選定できる。
利用目的上、WindowsOSの仮想環境をクラウド上に作りたかったのだが、OS選定も迷うこと無く選択でき、直感的な操作で目的を達成できた。
改善してほしいポイント
Amazon EC2等の他社類似製品を使用していないため比較はできないが、スペックの割に少々コストがかかリすぎる印象だった。
ハイエンドの料金を少し高めに設定する代わりに、ミドルレンジのスペックをもう少し安くすると、中小規模の事業者にも助かるプロダクトとなるのではないか。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
世の中の情勢的に勤務形態をリモートに切り替える必要があり、その流れでデスクトップPCにインストールしているRPAツールを会社に出社しなければ稼働できない状態から脱却しなければならなかった。
GCEを導入してクラウド環境上に仮想Windows環境を構築し、そこにツールライセンスをインストールして、自宅や会社外からでもリモート状態でRPAを稼働できる状況を作成した。