松平 孝明
株式会社シュール|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
コンパネがわかりやすい。慣れたらCLIもある
IaaSサービスで利用
良いポイント
最初に触れたときの印象が強くて申し訳ないが、
単なるサーバインスタンスを構築する際のコントロールパネルとしては
別の企業のサービスよりこちらのほうがグッとわかりやすかった。
たぶん、画面に必要な要素が最初から敷き詰められているせいだと思う。
インスタンスの作成・チェックのほか、
モニタリングについても最初から完備された画面になっている。
当然ながら GCP CLI もあるので、
めんどくさくなったら手元の適当なOSの適当なコンソールで
バッチを組めばさまざまな操作も可能なのがまたよい。
改善してほしいポイント
特になし。
おそらくGCPで間に合うという人には現状で取り立てて問題点はないと思う。
強いて言うなら、ドキュメントの中には一部機械翻訳で読めないクオリティのものがあるので
これはなんとかしてほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
さすがにVPSでは手に負えなくなってきたので、
リアルタイムでスケールアウトできるクラウドを選択することになった。
そのとき社員スタッフの中で誰もが「これならわかりそう」と選んだのがGCPだった。
全員のスキルに合った操作体系のシステムを選んだおかげで、
いまのところ日常の操作に不都合なく取り組めている。
とっつきやすいクラウドを選べたというのが最大の利点だったと思う。