非公開ユーザー
印刷|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
クリックを繰り返すだけですぐ使えるBI
セルフサービスBIで利用
良いポイント
既存のテンプレートなどを転用するだけならすぐにBIでキレイなレポートができあがる。
特にGoogle Analyticsのような
「レポート機能はあるがそれでも視覚的な加工には限界があるツール」
のビジュアルレポート化があっという間にできるのがよい。
他者のBIツールに比べると圧倒的に動作が軽快なのもよいと思う。
改善してほしいポイント
さまざまなデータソースがサードパーティから提供されているが
RESTのようなAPI系はGoogle本体から提供されているほうが
セキュリティ上安心できると思うし、パフォーマンスも上がるのではないかと思う。
RESTに正式対応するともっとできることが広がるのでがんばってほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Analyticsレポートが
「視覚的でないのでわかりにくい」
と指摘されたことがきっかけ。
そうは言っても意地でも手作業はイヤだし…ということでBIツールを使うことにした。
Google Data Portalの場合、やはり純正ということもあり、
既存のテンプレートを使いちょっと加工するだけで見栄えのするレポートができた。
Analyticsとの連携からほかのデータソースへの連携へと手を広げていくことで
いろいろなビジネスへの応用ができるようになるので、
使い始めるきっかけが多い→応用へのモチベーションが高まりやすい
BIツールだと感じた。