非公開ユーザー
情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
日次、週次、月次など必要なタイミングで集計確認できる
セルフサービスBIで利用
良いポイント
Googleアナリティクスやサーチコンソールなどのウェブサイトの分析や集計に利用しています。
週次や月次、日次など期間を自由に構成して出力でき、短期、長期の分析にも活用できます。
レイアウトや表示、ページ設計など自由にカスタマイズできるので、使いやすいです。
以前はミーティングまでにスプレッドシートで集計しグラフ化していましたが、データポータルで必要なデータをまとめてくれるのでその作業は必要なくなりました。
注意としては、APIを連携して使う場合は、あまり連携しすぎると動作が重くなるので注意が必要です。
改善してほしいポイント
APIの調子やデータソースの状態によるのかもしれませんが、読み込みが非常に遅いときがあります。
顧客に説明していたり、ミーティングで案内していたりなどリアルで操作しているときに表示にすごく時間がかかるときは困ります。
あと、レポートもデータソースも保存が一覧リストでしか表示されないため、多くのデータを利用するときに探せなくなり困ってしまいます。
ディレクトリで格納するなど、管理しやすい構造にしてほしいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
集計データをスプレッドシートなど手動で集計していた頃と比べて大幅に効率化されています。
ミーティング前に手動集計でバタバタする必要がなくなりました。無駄な作業から開放されています。
期間集計も自由にできたり、項目によっては、プルダウンを設定して絞り込みできたりと、BIツールとして非常に高機能ですし、これを無料で使えることに驚きです。