Google ドライブの評判・口コミ 全2758件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2068)
    • 企業名のみ公開

      (246)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (293)
    • 飲食・宿泊

      (26)
    • サービス

      (162)
    • IT・広告・マスコミ

      (1303)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (87)
    • 病院・福祉・介護

      (59)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (109)
    • 建設・建築

      (94)
    • 運輸

      (21)
    • 製造・機械

      (273)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (36)
    • その他

      (89)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2408)
    • 導入決定者

      (154)
    • IT管理者

      (186)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

プラスチック製品|会計・経理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

チーム内でのデータの共有が容易に

オンラインストレージで利用

良いポイント

作業途中のデータなど、チーム内のメンバーでのファイル共有が容易。
また、紙での証憑保存と比較して、データの整理や検索が非常に楽で、資料の紛失などのリスクが大きく低減している。
他に多く使用しているGoogle系のツールとも連携できる点も非常に有用。

改善してほしいポイント

多くのファイルを一気にアップロードすると、稀に一部のファイルが欠落してしまったりするので、アップ結果の確認は必須。
またチームで作業する際に、権限の変更手続きがやや面倒なので、もう少し簡素になってくれると有難い。
モバイル端末からアクセスした際も、動作・読み込みの遅さやUIの問題で、やや使いにくい点も改善してほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

在宅勤務時や外出中のメンバーとの間で、ファイルのやり取りやデータの更新がリアルタイムにできる点。
USBなどに移し替えて持ち出したりする必要が無くなったため、媒体の紛失リスクも抑えられ、利便性も向上している。

閉じる

非公開ユーザー

通信販売|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

誰でも簡単にどこででも!!

オンラインストレージで利用

良いポイント

googleのアカウントさえあれば誰でも大容量のオンラインストレージが手に入り、個人のスマホと会社のパソコンのデータのやり取りにも活躍する
スマホとパソコンでのやりとりをシームレスかつスムーズに行える点が良い!

続きを開く
田島  正之

田島 正之

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

クラウドファイル管理といえばGoogle Drive

オンラインストレージで利用

良いポイント

クラウド上で自分またはチームメンバーでファイル共有をすることが出来る点。またどの端末(PC,スマホ、ダブれっと)でも利用出来る。また、ファイルの送信が必要なく指定のURLのみで共有できる所も利用しやすい

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|広報・IR|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

リモートワークでも問題なし

オンラインストレージで利用

良いポイント

在宅ワークが増え、書類のやり取りが困難になりデータ管理するようになってからGoogleドライブ上で管理していくことでタイムラグなく仕事を円滑に行えるようになった。

続きを開く

入山 憲蔵

北興産業株式会社|機械器具|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

複数デバイス間でのファイル管理に最適

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・OSの異なる複数デバイスからファイルの管理・編集ができる。

その理由
・いつでもどこでも、どのデバイスからでもアクセスできるから。特に出張時には必要不可欠。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クラウドストレージと言えばGoogle Drive

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・大きな容量の動画ファイルも共有することができる。
・ファイルの共有も社内、外部と人を選ばず共有可能
その理由
・無料のアカウントでもある程度のギガ数まで共有することができる。
 スマホとパソコン間の共有が、どのストレージサービスよりもまさっている。
・権限の変更を簡単にすることができ、社内外での情報共有に最適です。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|宣伝・マーケティング|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Google Driveについてのレビュー

オンラインストレージで利用

良いポイント

クラウドで利用できるので、いつでもどこでもどの端末でも利用できるところ。
また、ファイルの送信が必要なくURLのみで共有できるところもいいと思います。

続きを開く

坂井 英孔

株式会社アクティブ|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

データ共有に使ってます

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・誰にでも共有できる
・共有スピードが早い
・ファイルの名前変更もスムーズ
・ディレクトリの作成がカンタン
その理由
・権限の変更で誰にでも共有が可能な点
・ファイルをドロップするだけで共有が完了
・UIが非常に見やすい
・自分好みのマイドライブを作成し、他人のドライブと混合しない

続きを開く
石橋 佑介

石橋 佑介

株式会社Frorit|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

サービスの継続について安心できるストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

Googleが提供しているのでサービスが突然終了してしまうなどの心配なく利用しています。
また大きなファイルを社外の人とやり取りする際にすぐにURLが発行できるのも便利な点です。
Gmailの容量も増えるのもメリットしては大きいと思います。
アップロード速度、ダウンロード速度共に快適です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|その他情報システム関連職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

仕事もプライベートも

オンラインストレージで利用

良いポイント

仕事で使うパソコンでも、プライベートで使うスマホでもデータが一括管理できるので使うシーンで、デバイスを選択出来るのが良いです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!